|
※当ページは日本ワインコンクール2019の内容を掲載しております。
Japan Wine Competition(日本ワインコンクール)2019
表彰式、公開テイスティング
若者向けセミナー
|
 |
表彰式、公開テイスティング、若者向けセミナーについて |
国産のぶどうを100%使用して国内でで造られた「日本ワイン」の中から優れたものを選ぶ日本ワインコンクール審査会で金賞を受賞したワイナリーへの表彰式及び金賞・銀賞・銅賞を受賞した約300銘柄のワインを味わうことのできる公開テイスティングを開催いたします。
また、今年も若い世代(20〜30代限定)を対象としたセミナーを開催いたします。
日時:令和元年9月1日(日) 表彰式 10時00分〜10時30分
公開テイスティング 10時30分〜15時00分
若者向けセミナー 11時00分〜12時00分
会場:甲府記念日ホテル(山梨県甲府市湯村3-2-30 電話055-253-8111)
アクセスはこちら
内容:【表彰式】
令和元年7月17日(水)〜18日(木)に実施する審査会で金賞を受賞したワイナリーの表彰
【公開テイスティング】
・約300種類の受賞ワインのテイスティング
・「案内図」はこちら
・「受賞ワインリスト(ブースNo.入り)」はこちら
【若者向けセミナー】
・日本ワインコンクールの紹介
・ワインの基礎知識(ワインの味わい方やラベルの見方など初心者向け)
・コンクール受賞ワインの試飲
一般参加者募集予定人数:
【公開テイスティング】 400名 6,000円(税込)/人
【若者向けセミナー】 50名 1,000円(税込)/人
※若者向けセミナーは20〜30代の方限定(当日、年齢確認をさせていただきますので、身分証
(運転免許証、パスポート、保険証、学生証、住民基本台帳カード、身体障害者手帳など)を
ご持参ください。)
☆☆若者向けセミナー特典☆☆
若者向けセミナーにご参加いただいた方で、公開テイスティングへの参加を希望される方には、
公開テイスティングチケットを3,000円で販売いたします。
※当日、セミナー終了後に販売いたします。お支払い方法は現金のみとさせていただきます。
※セミナー終了後に公開テイスティングにご参加いただけます。
申込受付期間:令和元年7月6日(土)午前10時から令和元年8月29日(木)午後6時まで
※チケット購入は先着順となります。
※当日は、会場受付にてチケットを確認いたしますのでご持参ください。
申込方法:以下の方法によりお買い求めいただけます。
※申込の際は必ず下記注意事項をお読みいただき、ご了解いただいた上で申込をお願いします。
※一度お支払いいただいたチケット代は、原則としていかなる理由によっても返金には応じられません
ので、 ご注意願います。
※支払い方法や受け取り方法により、所定の手数料が別途必要となる場合がございますので、
ご注意ください。
方法@チケット販売サイト「イープラス」から申し込む場合
・公開テイスティングチケット申込みページはこちら ⇒完売しました
・若者向けセミナーチケット申込みページはこちら ⇒完売しました
※イープラスを利用したチケット申込み全般に関してはこちらを参照してください。
※支払・受取方法についてはこちらを参照してください。
方法Aコンビニ「ファミリーマート」の店舗に設置されているファミポートから直接購入する場合
・ファミポートの操作手順についてはこちらを参照してください。
<その他注意事項>
※飲酒運転、未成年者の飲酒は法律で禁止されております。
※他のお客様の迷惑となるような行為は行わないでください。
※当日は、会場係員の指示に従ってください。
※ワインの試飲について、ご来場の皆様全員にテイスティングをお楽しみいただけますよう、
以下の3点にご留意ください。
@「ワイングラス」はお一人につき1つです。(お帰りの際はお持ち帰りいただけます。)
破損・紛失等された場合は、500円で販売いたします。
A金賞、銀賞のワインは、ワイナリー担当者がお注ぎします。複数回の試飲はできません。
B1銘柄 20ml(極甘口のワインは10ml)のテイスティングをお願いします。
<問合せ>
チケット申込方法に関してご不明な点は日本ワインコンクール実行委員会事務局(電話:055-223-8871 平日8:30〜17:15)までお問い合わせください。
|
|
|
|
|
 |
|