ページID:25802更新日:2022年9月13日

ここから本文です。

琴川ダム建設時の状況

ダム建設時の状況を写真で紹介します。

タワークレーン

建設されたタワークレーンの様子です。

琴川ダムの建設では、21トンと13.5トンの固定式タワークレーン2基が建設されました。

山梨県のダムにおいて、21トンのタワークレーンが使用されたのは琴川ダムが初めてです。

 

 

骨材プラント

骨材プラントの建設状況です。

 

 

掘削された基礎岩盤

掘削された基礎岩盤の様子です。

 

 

基礎岩盤の仕上掘削

基礎岩盤の仕上げ掘削の様子です。

基礎岩盤が傷まないよう手作業で進められました。

 

 

基礎岩盤の清掃

基礎岩盤の清掃の様子です。

岩粉や泥など、打設するコンクリートと基礎岩盤との密着を妨げる要因を、すべて手作業で取り除きました。

 

 

原石山からの骨材の搬出

原石山から骨材を搬出する様子です。

 

 

骨材破砕設備

原石山から搬出された骨材を、骨材破砕設備に投入する様子です。

この骨材が細かく破砕された後、コンクリート製造設備でセメントと混ぜられ、建設に使用されるコンクリートとなります。

 

 

タワークレーンによる打設状況

タワークレーンによる打設の様子です。

 

 

トランスファーカー

コンクリートを運ぶトランスファーカーの様子です。

 

 

コンクリートの打設

コンクリートの打設(近景)の様子です。

 

 

拡張レアー工法による施工状況

琴川ダムのコンクリート打設には、拡張レアー工法(ELCM工法)が採用されました。

拡張レアー工法は、広いブロックを一度に打設する工法で、広いヤードを確保することにより、工期の短縮や安全性の向上が図ることが出来ます。

 

 

コンクリートの締め固め

コンクリートの締め固めの様子です。

 

 

工事の進むダムサイトの状況

工事が進んでいくダムサイトの様子です。

 

 

放流管布設状況

放流管施工の様子です。

ダム堤体内には様々なものが埋設されていますが、この放流管が最も大きな物になります。

 

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県土整備部広瀬・琴川ダム管理事務所
琴川ダム管理課
住所:〒404-0007山梨市牧丘町北原4140-61
電話番号:0553(35)3140ファックス番号:0553(35)3143

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop