ページID:754更新日:2015年6月18日

ここから本文です。

広瀬ダムの諸元

内容

 

 ダム概要

河川名

富士川水系笛吹川

ダム名

広瀬ダム

位置

山梨県山梨市三富川浦

形式

中央遮水壁型ロックフィルダム

堤高

75.0m

堤頂長

255.0m

堤体積

1,400,000m3

堤頂標高

標高1,060.0m

 貯水池

集水面積

76.64km2

湛水面積

0.55km2

総貯水容量

14,300,000m3

有効貯水量

11,350,000m3

常時満水位

標高1,054.0m

洪水時満水位

標高1,056.0m

治水容量

一次洪水貯留準備水位(一次制限水位)

6月15日~7月31日&10月1日~10月15日

4,050,000m3

二次洪水貯留準備水位(二次制限水位)

8月1日~9月30日

6,150,000m3

既得用水の安定化及び河川環境の保全等のための流量の確保

一次洪水貯留準備水位(一次制限水位)

6月15日~7月31日&10月1日~10月15日

1,300,000m3

二次洪水貯留準備水位(二次制限水位)

8月1日~9月30日

530,000m3

かんがい容量

一次洪水貯留準備水位(一次制限水位)

6月15日~7月31日&10月1日~10月15日

4,800,000m3

二次洪水貯留準備水位(二次制限水位)

8月1日~9月30日

3,530,000m3

上水道容量

一次洪水貯留準備水位(一次制限水位)

6月15日~7月31日&10月1日~10月15日

1,200,000m3

二次洪水貯留準備水位(二次制限水位)

8月1日~9月30日

1,140,000m3

 放流設備

越流設備

ローラーゲート
高15.6m×幅6.25m×2門

利水放流設備

ホロージェットバルブ
径800mm,Q=7.5m3/s

取水設備

シリンダーゲート(表面3m越流取水)5段,Q=15m3/s
制水門:高2.4m×幅2.4m×1門

計画高水量

560m3/s

最大放流量

310m3/s

調節流量

250m3/s

洪水調節深

一次制限水位EL1,048.0m(8m)

二次制限水位EL1,043.0m(13m)

 電気設備

予備発電機

125KVA(自動エンジン=173PS)1台
7.5KVA無停電電源装置(通信用)

変圧器

3相100KVA1台,単相5KVA1台

受電電圧

6,600V

 観測設備

雨量観測所

ダム、ナレイ沢、西沢

水位観測所

ダム、ナレイ沢、天科、藤木、差出、近津、笛吹橋

 放流警報設備

警報所

設備

警報所

設備

ダム警報所

有線制御、サイレン、スピーカ

雨沢警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

芹沢警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

円川警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

天科警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

湯の平警報所

無線制御、スピーカ

西ノ平警報所

無線制御、スピーカ

川浦警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

下釜口警報所

無線制御、スピーカ

上柚木警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

塩原警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

牧丘警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

藤木警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

鍛冶屋橋警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

恵林寺警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

小屋敷警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

乙川戸警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

西川橋警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

小原警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

差出警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

万力警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

桑戸警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

大野警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

笛吹橋警報所

無線制御、サイレン、スピーカ

警報所24箇所

警報板46箇所(笛吹川両岸)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県土整備部広瀬・琴川ダム管理事務所 
住所:〒404-0206 山梨市三富上釜口篠平1178-1
電話番号:0553(39)2411   ファクス番号:0553(39)2413

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop