トップ > 県政情報・統計 > 知事 > 開の国やまなし こんにちは。知事の長崎です。 > 知事の動き > 末永く温かい交流関係の構築に向けて~山梨県・中国友好交流会~

ページID:121082更新日:2025年5月13日

ここから本文です。

末永く温かい交流関係の構築に向けて~山梨県・中国友好交流会~

250513chinataishievent1

250513chinataishievent2

令和7年5月13日(火曜日)午後4時~東京都内

本日、中華人民共和国駐日本国大使館にて「山梨県・中国友好交流会」が開催されました。山梨県と中国・四川省は1985年に友好県省関係を締結し以来、行政・教育・文化・スポーツなど、多岐に渡る地方間の交流を継続してきました。本年はその締結から40周年という記念すべき節目の年にあたります。交流会では、山梨県および四川省を代表する伝統芸能や書道パフォーマンスが披露されたほか、県産酒と中国料理のマリアージュによる食の交流も行われました。長崎知事は「国家間の関係は順風なときもあれば逆風のときもありますが、地方間の交流は安定して育んでいくべきものと考えています。それは、地方間の交流をベースに、両国の国民がお互いの地域を訪れ、よりよく知ることを積み重ねていくことで、国家間の関係の安定に貢献をしていくものと信じているからです。両国の友好と発展のため、山梨県がトップランナーとして新たな地方間の交流をつくって参ります。」と話しました。

山梨県ロゴマーク

同じカテゴリから探す

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop