・男女共同参画推進センター、市町村、団体・グループが主催する男女共同参画に関する講座・イベントの情報を紹介しています。
・講座・イベント名をクリックすると詳細情報をご覧いただけます。
・検索フォームで簡単に分野別と主催者別の講座・イベントが検索できます。
・月名(1月・2月など)をクリックするとその月に開催する講座・イベントがご覧いただけます。
※イベント名は省略して掲載してあるものもあります。
●講座・イベント検索フォーム
2016年 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 2018年
2017年 11月
| 日 | 曜日 | 分野 | 講座・イベント名 | 主催者 | 開催場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 水 | ||||
| 2 | 木 | ||||
| 3 | 金 | おやこ料理教室 | ぴゅあ総合 | 甲府市 | |
| 4 | 土 | ||||
| 5 | 日 | ||||
| 6 | 月 | ちびっこ☆うんどうかい | ぴゅあ富士 | 都留市 | |
| 7 | 火 | ||||
| 8 | 水 | このまちで暮らす~みんなで創る地域社会~ | ぴゅあ峡南 | 南部町 | |
| 子育てママに効く ストレッチポール・エクササイズ | ぴゅあ総合 | 甲府市 | |||
| 9 | 木 | 女と男をつなぐコミュニケーション | ぴゅあ富士 | 都留市 | |
| 10 | 金 | 思いを形に!私らしい企画書の作り方 第2回目~企画書作りは準備が大切~ | ぴゅあ富士 | 都留市 | |
| 11 | 土 | やまなしの女性史を学ぶ~女性の歩みと「憲法」~① | ぴゅあ総合 | 甲府市 | |
| メンズキッチンパート3 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | |||
| 子育て世代の得するマネー講座① | ぴゅあ総合 | 甲府市 | |||
| 12 | 日 | 和食の基本Part2 | ぴゅあ総合 | 甲府市 | |
| みんなで楽しい☆こどもの広場 | ぴゅあ富士 | 都留市 | |||
| 13 | 月 | ||||
| 14 | 火 | 認知症と介護保険講座 | ぴゅあ峡南 | 甲府市 | |
| パソコン講座「ワード実践編~写真入り年賀状を作ろう!!~」 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | |||
| 男女共同参画の視点から防災対策・災害対応を考える | ぴゅあ総合 | 甲府市 | |||
| 15 | 水 | ||||
| 16 | 木 | 輝く女性のための キャリアアップ レッスン②「カラー&メイクで自分史上最高の“私”になる!」 | ぴゅあ総合 | 甲府市 | |
| 17 | 金 | 子育て応援講座 わくわくリトミックランド | ぴゅあ峡南 | ||
| 18 | 土 | ||||
| 19 | 日 | ||||
| 20 | 月 | ||||
| 21 | 火 | パソコン講座「ワード実践編~写真入り年賀状を作ろう!!~」 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | |
| エニアグラムで自分の可能性を発見 | ぴゅあ富士 | 都留市 | |||
| 22 | 水 | ||||
| 23 | 木 | ||||
| 24 | 金 | 思いを形に!私らしい企画書の作り方 第3回目~自分の思いを伝える~ | ぴゅあ富士 | 都留市 | |
| 25 | 土 | 子育て世代の得するマネー講座② | ぴゅあ総合 | 甲府市 | |
| やまなしの女性史を学ぶ~女性の歩みと「憲法」~② | ぴゅあ総合 | 甲府市 | |||
| 26 | 日 | ペーパークイリング体験教室 | ぴゅあ総合 | 甲府市 | |
| 27 | 月 | ||||
| 28 | 火 | ||||
| 29 | 水 | 暮らしの中にハーブを「スパイス&ハーブ」 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | |
| 30 | 木 | クラフトテープのクリスマスリース | ぴゅあ峡南 | 南部町 |
