ページID:123334更新日:2025年11月4日
ここから本文です。
このたび、ケカチ遺跡(甲州市)から出土した和歌刻書土器と外中代遺跡(甲府市)から出土した暗文絵画土器が新たに山梨県指定有形文化財に指定されました。
古代の甲斐国の人々が残した暗文絵画土器および和歌刻書土器は、文学と美術が表現された極めて貴重な考古学的資料であり、当時の人々の暮らしや精神文化を今に伝えるものです。
本展では、これらの土器がもつ歴史的・芸術的価値とともに、古代甲斐の国の豊かな文化と表現の力を紹介いたします。
ぜひ、二点の土器に会いに展覧会へお越しください。
また、会期中は研究者によるギャラリートークを開催いたします。本展の観覧とあわせてご参加ください。
1.山梨デザインセンター
11月 4日(火曜日)から 11月13日(木曜日)9時~17時 休館日:土日祝日
2.甲州市役所本庁舎
11月14日(金曜日)から 11月28日(金曜日)8時30分~17時15分 休館日:土日祝日
3.藤村記念館
12月 9日(火曜日)から 12月21日(日曜日)9時~17時 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
4.山梨県立考古博物館
1月 2日(金曜日)から 1月25日(日曜日)9時~17時(入館は16時30分)休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) 13日(火曜日)~19日(月曜日)
山梨県 甲州市教育委員会 甲府市教育委員会 (開催順)
研究者が土器の見方や魅力などをわかりやすく解説します。
開催日
甲州市役所 11月16日(日曜日)、23日(日曜日)
藤村記念館 12月10日(日曜日)
山梨県立考古博物館 1月12日(月曜日)

和歌刻書土器(甲州市ケカチ遺跡出土) 暗文絵画土器(甲府市外中代遺跡出土)
どのような和歌や絵画がかかれているのか……。ぜひ展示をご覧ください。