トップ > 組織案内 > 観光文化・スポーツ部 > 山梨県埋蔵文化財センター > 埋蔵文化財センター_発掘調査情報
ページID:4577更新日:2025年10月30日
ここから本文です。
| R6(2024)年度 | R5(2023)年度 | R2(2020)年度 | H31(2019)年度 |
| H30(2018)年度 | H29(2017)年度 | H27(2015)年度 | H22(2010)年度 |
| H21(2009)年度 | H20(2008)年度 | H19(2007)年度以前 | 発掘調査情報関連 |
平成27年の最新発掘情報のインデックス
甲州市殿林遺跡・安道寺遺跡で詳細分布調査をしています(更新日平成28年3月22日)
三ノ側遺跡の発掘調査が終了しました(更新日:平成28年2月15日)
三ノ側遺跡で発掘調査が始まりました(更新日:平成27年10月15日)
「甲府城追手門の礎石調査」をパネルで紹介します(更新日:平成27年9月18日)
身洗沢遺跡で見学会を開催しました。(更新日:平成27年9月17日)
甲府城跡追手門の礎石が出土しました。(更新日:平成27年9月14日)
谷村城の発掘調査が終了しました。(更新日:平成27年7月28日)
大石遺跡で発掘調査が進んでいます。職場体験も行いました。(更新日:平成27年7月22日)
甲府城跡(県庁構内前庭地点)で現場見学会を開催しました。(更新日:平成27年7月6日)
甲府城の石垣、県庁構内で現る!(更新日:平成27年7月1日)
身洗沢遺跡で発掘調査を行っています(更新日:平成27年6月30日)
谷村城出土遺物(金貨・銀貨)について(更新日:平成27年6月23日)
谷村城の見学会が開催されました。(更新日:平成27年6月17日)
甲府城下町の一角で遺構検討会が行われました!(更新日:平成27年6月16日)
甲府市中心市街地の国道411沿いでNTT西交差点にて、甲府城下町遺跡の発掘調査が始まりました。
平成27年度の発掘調査がはじまりました♪