更新日:2022年11月4日
ここから本文です。
公共・公益事業に伴う用地取得に関し、関係現業機関の相互連絡をはかり、用地取得の促進のための補償に関する調整等を行っています(県用対連規約(PDF:6KB))。
設立:昭和53年4月
会長:山梨県県土整備部長
事務局:山梨県県土整備部用地課
山梨県内の公共・公益事業者34会員(令和3年4月1日現在)
公共用地取得事業者間の調整、研修会等を行っています。
令和4年度の事業
(1)幹事会(令和4年5月12日於:山梨県庁)
定例会の議案作成、表彰者の選考等
(2)定例会(令和4年5月27日於:山梨県自治会館)
事業計画・予算・決算の議決・承認
(3)実務研修会
(於:山梨県自治会館)(日本補償コンサルタント協会関東支部山梨県部会との共催)
1.税務実務研修
(令和4年5月27日)(講師:甲府税務署)
お知らせ(PDF:308KB)
2.測量実務研修
(令和4年5月31日)(講師:山梨県測量設計業協会)
3.土地評価実務研修
(令和4年6月6日)(講師:山梨県不動産鑑定士協会)
4.登記実務研修
(令和4年6月6日)(講師:山梨県公共嘱託登記司法書士協会)
5.補償実務研修
(令和4年6月17日)(講師:日本補償コンサルタント協会関東支部山梨県部会)
補償テキスト4(PDF:2,609KB)
6.民法実務研修
(令和4年10月6日)(講師:柳町法律事務所)
7.所有者不明土地関係実務研修
(令和4年10月7日)(講師:法務省民事局民事第二課・国土交通省不動産・建設経済局土地政策課)
(4)用地事務に係る情報の提供
(5)図書の配付、斡旋(随時)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.