更新日:2023年3月30日

ここから本文です。

個別の教育支援計画

「個別の教育支援計画」は、保護者を含めた教育、医療、福祉、保健、労働等の関係機関が、子どもの状況や教育的支援の目標・内容等の情報を共有し、適切な指導と必要な支援を行うためのツールです。

「個別の教育支援計画」を作成し活用することにより、関係機関との連携が深まり、多くの人々との関わりの中で子どもの生活が充実することが期待されます。

 

「個別の教育支援計画」の作成と活用リーフレット

 

「個別の教育支援計画」作成のための教職員向けリーフレット

 

「個別の教育支援計画」の作成と活用の手引き

以下のファイルは、自由にダウンロードしてご活用ください。

  1. 「個別の教育支援計画」の意義と役割
  2. 基本事項
  3. 具体的事項
  4. 期待される効果
  5. Q&A

【資料】

  • 「個別の教育支援計画」の様式及び記入例
  • 「作成に係る同意書」「引き継ぎに係る同意書」の様式及び記入例
  • 学校における「合理的配慮」の考え方とその観点及び提供のプロセス
  • 「共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進(報告)」抜粋

 

「個別の教育支援計画A票・B票」各様式

 

「個別の教育支援計画C票(個別移行支援計画)」様式

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県教育委員会特別支援教育・児童生徒支援課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1752   ファクス番号:055(223)1759

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

広告スペース

広告掲載について