トップ > 組織案内 > 産業人材課 > 工業系高校魅力発信事業

ページID:111380更新日:2025年7月14日

ここから本文です。

工業系高校魅力発信事業

県では、「ものづくり産業」の持続的な発展のため、ものづくりや工業系高校の魅力情報を発信していき、将来のものづくり産業の担い手確保を目的とした様々な事業を行っております。

オープンファクトリー(ものづくりセミナー・企業見学会)の開催

小中学生や保護者を対象として、製造業で働いている方々にものづくりの楽しさや魅力・やりがい等を紹介していただくセミナーと、実際に製造業の現場を見学していただく企業見学会がセットになったオープンファクトリーを夏休み期間に国中地域と富士・東部地域で開催します。

お申込みは、下記フォームまたはチラシのQRコードよりお願いします。

オープンファクトリー参加申込フォーム

オープンファクトリーチラシ(PDF:1,654KB)

 

開催日程

【国中地域】

・8月5日(火曜日)    株式会社キトー、株式会社昭栄精機

・8月20日(水曜日) 旭陽電気株式会社、株式会社ササキ

【富士東部地域】

・7月31日(木曜日) 山陽精工株式会社、笹一酒造株式会社

・8月21日(木曜日) シチズンファインデバイス株式会社、松山油脂株式会社

募集概要

【対象者】 中学生および小学5・6年生とその保護者

【参加費】 無料(社員食堂ランチ付)

【定 員】 各回/30名 ※どちらの地域でもお申込みいただけます

【締 切】 各回3日前まで ※定員になり次第、締切 ※8月5日(火曜日)は7月29日(火曜日)締切

openfactoryflyer1openfactoryflyer2

工業系高校等の魅力紹介パンフレット及び動画の作成

ものづくりや工業系高校の魅力を幅広く認知していただくため、中学生やその保護者に向けて楽しく読んでいただき、興味を持ってもらえるようパンフレットを作成しました。

また、工業系高校のあるあるや特徴を紹介した動画を、働く人・働き方支援課InstagramやTiktokにて掲載中です。パンフレットの裏表紙にQRコードを記載しておりますので、そちらからご覧ください。

 

pamphlet.hyoushi

・CREATE(パンフレット序盤)(PDF:6,721KB)

・CREATE(パンフレット中盤)(PDF:9,662KB)

・CREATE(パンフレット終盤)(PDF:4,737KB)

 

過去の実施状況

・令和6年度

・令和5年度

このページに関するお問い合わせ先

山梨県産業政策部産業人材課 担当:人材育成担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1567   ファクス番号:055(223)1564

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop