ここから本文です。
「元に徳、末に財なり」「志を持ち、知識技術を吸収し社会の役に立つ」
1.鉄道電気工事全般
社会に必要なインフラを支え、達成感と責任感が大きな仕事です。
JR東日本・JR東海の電気設備を保守、取替等を行います。
具体的には、
電車線設備:電車に電気を供給する設備である、トロリ線や電線、これを支える電化柱や支線等の支持物を保守したり取替工事などを行い、電車を安全に走行させるやりがいのある仕事です。
信号設備:電車を走行させる信号機や踏切などの保安設備に異常がないか検査を行い、または取替工事により安全で安心な運行を提供する仕事です。
会社に出社してから作業現場に移動します。(移動時は社用車で一緒に)
2.消防点検、工事
各種ビルやマンション、病院、ホテル、工場、倉庫、小さな店舗にいたるまで、人が集まる場所の消防設備点検や工事をする仕事です。
皆様の暮らしを支える仕事です。
【事業内容】
山梨県内の建設物の空調/給排水/衛生設備の施工管理/施工、および工場にて消火設備用のプレハブ配管の加工を行っています。
【組織】
*工事部(韮崎市):主に、山梨県内の民間、公共建築物の給排水、空調、衛生設備の施工および施工管理を行っています。一般住宅から大型建築物まで幅広く手掛け、皆様の暮らしを支えています。
*加工部(韮崎市):東京・関東近辺の、主に消火設備用の衛生配管のプレハブ配管(加工管)の製造を行っています。
*東京事務所(東京都文京区):加工部の営業拠点となっています。少数精鋭で本社加工部が製造したプレハブ配管を、東京都内や関東一円のお客様に販売しています。
楽しく、安心して、誇りを持てる、生活の基盤としての事業を自律した個人の力で!
■専門的に記すと丸型ダイス転造機という工作機械の専業メーカです。ニッチな業界ですがそこではシェアNo1です。Mo1の優位を生かして創立80年の老舗ながらベンチャー企業の気風を持った面白い会社です。弊社は現在第三の創業の時期です。志のある仲間を求めています。文系でも問題ない業務もあるので最後までご一読をお願いします。
■【事業内容】
1)転造機の製造・販売(売る、作る、管理する等の業務があります)
2)緩み止めネジ「パーフェクトロックボルト(PLB)」のライセンス販売事業(全世界を相手にした仕事。出張あり。知財管理や契約交渉等の業務が多いです)
3)PLBの緩み止め技術を応用した小売り製品の開発・販売。(エレキギター用ストラップロックピン、モノラルジャック、トランペット用ネジ等)これは社内ベンチャーとして行っています。ゼロからのアイデア出しから始めて製品化までを全て部内で行います。ベンチャーに興味のある方は是非見学に来てください。