トップ > 教育・子育て > 相談窓口 > 子育て > 母と子の健康メニュー > 宿泊型産後ケア事業
ページID:91710更新日:2025年9月1日
ここから本文です。
宿泊型産後ケア事業とは、産後間もない母親と乳児が、宿泊しながら、母体の心身のケア、育児に関する相談、沐浴や授乳などの育児指導を受けることができる事業です。
赤ちゃんとの新しい生活が始まる産後の時期は、喜びとともに不安や疲れも感じやすいものです。
『ママの里』は、そんなママと赤ちゃんが安心して過ごせる場所です。
▶▶▶『ママの里』チラシはこちらから(PDF:2,947KB)
利用者の心身の状況やニーズに合わせ、滞在中、以下の支援を行います。
原則として産後4か月までのお母さんと赤ちゃん
※詳しくは、お住まいの市町村にお問い合わせください。
《自己負担額》 0円~3,600円(1泊2食)
お住まいの市町村母子保健担当に、妊娠届出時や妊娠中、出産後等、いつでもご相談ください。
日程調整、ご予約については、産前産後ケアセンターに電話でご連絡ください。
産前産後ケアセンターでは、宿泊型産後ケア事業以外にも、母乳ケアや健康教室等の日帰り型ケアも行っています。
詳しくは、健康科学大学産前産後ケアセンターホームページ(クリックすると外部ページに移動します)をご覧ください。
健康科学大学産前産後ケアセンター
笛吹市石和町窪中島587-112
石和温泉駅から車で5分
Tel:055-268-3575