トップ > 組織から探す > 農政部 > 果樹・6次産業振興課 > 産地生産基盤パワーアップ事業
更新日:2022年6月2日
ここから本文です。
産地生産基盤パワーアップ事業は、環太平洋パートナーシップ協定の合意を踏まえて、農業の国際競争力の強化を緊急に実施するため創設された国庫補助事業です。
水田・畑作・果樹・野菜等の産地が地域の営農戦略として定めた「産地パワーアップ計画」に基づき、意欲ある農業者等が高収益な作物・栽培体系への転換を図るための取り組みを支援します。
産地パワーアップ事業実施要領(平成28年1月20日付け27生産第2391号、27政統第409号、農林水産省生産局長政策統括官通知)に基づき、交付対象事業の概要について次のとおり公表します。
産地生産基盤パワーアップ事業実施要領に基づき、評価結果および成果目標の達成率が80%に満たなかった産地パワーアップ計画を有する産地協議会等を公表します。
産地生産基盤パワーアップ事業に取り組むためには、各市町村の地域農業再生協議会が作成する「産地パワーアップ計画」に、取組主体として位置づけられる必要があります。
事業等の相談は各農務事務所または市町村へお問い合わせください。
関連リンク 農林水産省ホームページ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.