ページID:118903更新日:2025年1月10日
ここから本文です。
令和7年4月1日任用予定の臨時的任用職員(資格・免許職)を令和7年1月10日から順次募集を開始します。
ここに掲示する職は、令和7年1月10日から順次募集を開始します。
任用に際して、全ての職が資格・免許、専門的知識や経験が必要な職となっています。
詳細情報については、募集一覧の表中「詳細情報の確認方法」に従い、ハローワーク求人票または連絡先への問い合わせによりご確認ください。
令和7年4月1日任用予定臨時的任用職員募集一覧(PDF:83KB)
必ず「募集一覧」と詳細情報をご確認のうえ、希望する職に応募してください。
詳細情報にて示す方法により、ハローワーク経由でお申し込みいただくか、応募用紙を応募先所属に郵送してください。
各ハローワークまたは各所属が示す募集期間に応募してください。
特に指定がない限り、職員による書類選考及び面接により選考します。
面接の日程及び会場は、所属から応募者にご連絡します。
選考の結果、採用予定となった方には原則、面接後1週間ほどで内定をご連絡します。
内定のお知らせ以降に課名の変更や組織の再編成により配属先の名称等の変更がある可能性がありますので、ご承知おきください。
内定後、初任給決定のために学歴証明書、職歴証明書及び資格、免許等の証明書の写しを提出していただく場合があります。
臨時的任用職員は、欠員が生じている場合や職員の分べん休暇または育児休業の取得により代替職員が必要な場合などに、任期を定めて臨時的に任用される一般職の地方公務員です。
同一年度内で6月を超えない期間で任用されます。任用満了の時点で引き続き欠員が生じている場合は、再度の任用を行う場合があります。
同一年度内で分べん休暇の取得期間を限度として任用されます。また、年度を超えて引き続き分べん休暇を取得している場合は、再度の任用を行う場合があります。なお、職員の分べん休暇の取得期間に変更があった場合は、任期が更新され、または短縮される場合があります。
同一年度内で職員の育児休業の取得期間を限度として任用されます。なお、職員の育児休業の取得期間に変更があった場合は、再度任用され、または任期が短縮される場合があります。
一般職の地方公務員です。
地方公務員法及び山梨県職員の服務に関連する各条例等の規定の適用を受けます。
主事・技師級での任用となります。
初任給は、任用される職種、試験区分・学歴その他採用前の経歴等により異なります。
給料月額のほか、通勤手当、扶養手当、期末・勤勉手当、住居手当や時間外勤務手当等がそれぞれの条件によって支給されます。
任期中の昇給はありません。
勤務日:週5日勤務(原則、月曜日から金曜日まで)
休日:土曜日、日曜日、国民の休日、年末年始
※所属や業務内容によって勤務日または休日が異なる場合があります。
1日7時間45分(8時30分から17時15分まで)
※所属や業務内容によって時間帯が異なる場合があります。
年次有給休暇、特別休暇(忌引、夏季休暇等)
短期給付事業、福利給付事業:地方職員共済組合
長期給付事業:日本年金機構
※任期が2月を超える場合に加入します。
公務上の災害や通勤による災害に対する補償は、地方公務員災害補償法の定めるところによります。
年度の中途で職を募集する場合は、随時ハローワークに求人依頼しております。
名称 | 所在地 | 電話番号 | 管轄地域 |
ハローワーク甲府 |
〒400-0851 甲府市住吉1-17-5 |
055(232)6060 | 甲府市、南アルプス市、甲斐市、笛吹市、中央市、中巨摩郡 |
ハローワーク富士吉田 |
〒403-0014 富士吉田市竜ヶ丘2-4-3 |
0555(23)8609 | 富士吉田市、南都留郡のうち忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町 |
ハローワーク大月 |
〒401-0013 大月市大月3-2-17 |
0554(22)8609 | 大月市、上野原市、北都留郡 |
ハローワーク都留 |
〒402-0051 都留市下谷3-7-31 |
0554(43)5141 | 都留市、南都留郡のうち西桂町、道志村 |
ハローワーク塩山 |
〒404-0042 甲州市塩山上於曽1777-1 |
0553(33)8609 | 山梨市、甲州市 |
ハローワーク韮崎 |
〒407-0015 韮崎市若宮1-10-41 |
0551(22)1331 | 韮崎市、北杜市 |
ハローワーク鰍沢 |
〒400-0601 南巨摩郡富士川町鰍沢1215 |
0556(22)8689 | 南巨摩郡、西八代郡 |