トップ > しごと・産業 > 就職・労働 > 就職・雇用 > 就職情報 > 「やまなし・しごと・プラザ」のご案内

ページID:22508更新日:2025年7月29日

ここから本文です。

「やまなし・しごと・プラザ」のご案内

「やまなし・しごと・プラザ」は、7月28日(月曜日)から当分の間、山梨県農協会館から移転し、次の執務場所および連絡先にて県民の皆様からのご相談をお受けする形に変更させていただきます(来所によるご相談も受け付けます。)。

 ○執務場所

  甲府市丸の内2丁目16番4号 丸栄ビル2階(県庁から平和通り向かい側)

  ※丸栄ビル位置図(PDF:166KB)

 ○連絡先

 ・電 話 055-223-1613 (※これまでとは番号が異なります)

 ・メール jobstaff@jobcafe-yamanashi.ecnet.jp

ご利用者の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

また、これに伴い、お電話がつながりにくい状況となっております。

誠に申し訳ありませんが、しばらくしてからおかけ直しいただくか、メールにてご連絡いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

 

甲府新卒応援ハローワークからのお知らせ

甲府新卒応援ハローワーク等については、施設の都合により令和7年7月22日(火)から、当面の間、閉庁いたします。

再開には、しばらく日数がかかる見込みとなっておりますので、最寄りのハローワークをご利用ください。

お急ぎの方等は、ハローワーク甲府へご連絡いただきますようお願いいたします。

ハローワーク甲府

所在地:〒400-0851 甲府市住吉1-17-5

電話:055-232-6060(部門コード 51♯)

臨時閉庁のお知らせ

 

 

「やまなし・しごと・プラザ」では、キャリアコンサルティングや生活・就労相談、ハローワークの職業相談や職業紹介などを行っています。すべて無料ですので、お気軽にご利用ください。

施設概要

利用対象者 施設名 主なサービス 連絡先
概ね15歳から39歳まで ジョブカフェやまなし キャリアコンサルティング、面接練習、応募書類の書き方、職業適性診断、書籍の貸出 055-233-4510
ヤングハローワーク 職業相談・職業紹介、求人検索 055-221-8609
概ね40歳以上 山梨県求職者総合支援センター 就労相談、面接練習、応募書類の書き方、公営住宅・生活福祉資金等に関する情報提供 055-233-4510
ハローワーク(職業相談・職業紹介、求人検索) 055-226-8609
子育て中の就職希望者 山梨県子育て就労支援センター 就労相談、面接練習、応募書類の書き方、子育て支援制度等に関する情報提供 055-233-4510
ハローワーク(職業相談・職業紹介、求人検索) 055-226-1188

WEB相談

「やまなし・しごと・プラザ」ではZoomを利用したWEBでの相談も行っています。

インターネット環境があれば、お手持ちのパソコン、スマートフォン、タブレットを使って、キャリアコンサルタントと相談ができます。

詳細については、こちらをご覧ください。

ユースバンクやまなし

山梨県内での就職、就職活動を考えている方に向けて、企業説明会やセミナー、インターンシップ情報など、県内企業への就職に役立つ情報をメールで配信しています。

対象者

県内外の大学・短期大学・専門学校等に進学した方及びその保護者

申込方法

やまなし・しごと・プラザのホームページ内の申込フォームからお申し込みください。

所在地・利用時間

所在地

甲府市飯田1年1月20日JA会館5階

駐車場

利用時間

月曜日~金曜日:9時30分~18時

土曜日:9時~17時30分(ハローワークの職業相談・職業紹介・求人検索は除く)

閉庁日:日曜日、祝日、12月29日~1月3日

このページに関するお問い合わせ先

山梨県総合県民支援局働く人・働き方支援課 担当:地域雇用担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1561   ファクス番号:055(223)1516

「やまなし・しごと・プラザ」
住所:甲府市飯田1-1-20JA会館5階
電話:055-233-4510
FAX:055-233-4518

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop