トップ > 組織案内 > 産業政策課 > やまなし地域活性化雇用創造プロジェクト

ページID:94746更新日:2023年5月18日

ここから本文です。

やまなし地域活性化雇用創造プロジェクト


令和5年度から、やまなし地域活性化雇用創造プロジェクト第2期を開始しました。こちらからご覧ください

地域活性化雇用創造プロジェクト(第2期)

 

【地域活性化雇用創造プロジェクト】厚生労働省の採択事業

(外部リンク:厚生労働省HP)

事業目的

産業政策と一体となり雇用形態の転換や労働条件の改善等により良質で安定的な雇用機会を確保するとともに、新型コロナウイルス感染症の影響等を受けた地域雇用を再生することで、雇用の安定、能力開発を推進し、地域における生産性向上・経済的基盤の強化を図る。(厚生労働省HPより)

「やまなし地域活性化雇用創造プロジェクト」とは

地域活性化雇用創造プロジェクトは、都道府県が提案する事業から、コンテスト方式により、国が安定的な正社員雇用の創造効果が高い事業を選定し、その費用の一部を補助する制度です。山梨県では、厚生労働省の上記プロジェクト(補助事業)を活用し、地域の雇用政策・産業政策として良質な雇用の人材確保と産業・経済の活性を目指し、働き方改革への取り組み・魅力的な職場づくりを推進します。

平成26年度から平成28年度「やまなしものづくり産業雇用創造プロジェクト」平成29年度から令和元年度「やまなし新産業構造対応雇用創造プロジェクト」が採択事業として選ばれています。

厚生労働省の対策の概要

地域において、安定的な正社員雇用の場を確保するためには、地勢や雇用・産業構造などの様々な違いを踏まえた取組が実施されることが重要です。また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が地域経済に深刻な影響を及ぼしており、雇用情勢について、全国的に厳しさが見られます。このため、「地域活性化雇用創造プロジェクト」では、都道府県が産業政策と一体となって実施する、良質で安定的な雇用機会の確保に向けた取組や、新型コロナウイルス感染症の影響等を受けた地域雇用の再生に向けた取組等を支援することにより、雇用の安定、能力開発を推進し、地域における生産性向上・経済基盤の強化を図ります。(厚生労働省HPより)

 

対象分野・業種


    指定主要業種について(PDF:53KB)(日本標準産業分類中分類より)
    各事業に特別な記載がない場合、記載の16業種の企業が対象

協議会の設置

プロジェクト全体の進捗管理等を行うとともに、地域の関係者で構成する協議会を設置し、プロジェクトの円滑な運営を行う。

プロジェクト推進協議会及び支援機関(PDF:50KB)

事業一覧(実施期間:令和2年度~令和4年度)

事業主向け人材確保・職場定着メニュー

開催イメージとして前年度開催チラシ等をご覧ください。

令和4年度の各事業の詳細が決定次第更新します。

事業名

事業概要

担当課(リンク)

働き方改革による魅力ある職場環境づくりの推進

働き方改革アドバイザーや専門家が企業等を訪問し、働き方改革に向けた取り組みを支援します。

R4働き方改革チラシ(PDF:365KB)

R4働き方改革トップセミナーチラシ(PDF:1,073KB)

R4テレワーク導入支援チラシ・申込票(PDF:367KB)

R4テレワーク導入セミナーチラシ(PDF:374KB)

労政雇用課

(労政担当)

055-223-1561

生産性向上による魅力ある職場環境づくりの推進

IoT等の導入支援とIoTの専門人材の育成を実施し、県内中小企業の生産性を向上させることで魅力ある職場へと転換させ、良質で安定的な雇用の創出と地域経済の活性化を図ります。

R4IoT等活用支援事業チラシ(PDF:1,005KB)
(公財)やまなし産業支援機構
新市場開拓課(TEL:055-243-1888)

R4IoT活用支援事業費補助金チラシ(PDF:1,411KB)

R4IoT専門家人材養成講座チラシ・申込用紙(PDF:883KB)

成長産業推進課

(起業・経営革新担当)

055-223-1544

高度ものづくり技術人材の確保

医療機器及び水素・燃料電池産業における新技術の導入等に関する講座を開催し、プロセス改善や効率化を図り、雇用環境や人材の職場定着・生産性向上につなげていきます。

R4医療療機器産業技術人材養成講座チラシ(PDF:576KB)

募集期間

令和4年3月1日(火曜日)から4月1日(金曜日)終了しました

(受講期間:令和4年4月から令和5年2月まで)

R4水素・燃料電池産業技術人材養成講座チラシ(PDF:604KB)

募集期間

令和4年3月1日(火曜日)から4月1日(金曜日)終了しました

(受講期間:令和4年4月から令和5年2月まで)

成長産業推進課

(新分野進出担当)

055-223-1565

技術を担う人材の確保

県内中小企業の皆様が、生産性向上を目的に生産管理や技術力強化のための研修を雇用する従業員に社内又は社外において受講させる場合に、研修費用の一部を助成します(オンライン研修も対象)。
本プロジェクト対象業種のうち医療業(83)、社会保険・社会福祉・介護事業(85)は対象外。

R4ものづくり人材育成支援助成金チラシ(PDF:633KB)

※オンラインでの研修も対象となります。

産業人材育成課

(技能振興担当)

055-223-1566

求職者向け支援・人材育成メニュー

良質な雇用を生み出すマッチングサポート

就職氷河期世代を含む一般求職者を良質な雇用へと結びつけるため、求職者の就活スキルの向上をサポートするとともに、企業の魅力を求職者に伝えるためのPR力を強化することで求職者と企業のマッチングを強力にバックアップします。
さらに、県下最大級の就職面接会を開催し、良質で安定的な雇用の創出を図ります。

募集期間:6月8日(水曜日)~6月24日(金曜日)終了しました

開催予定:令和4年9月3日(土曜日)

開催場所:アイメッセ山梨←開催終了しました

【参加企業情報誌】(当日配付)

【参考】2022合同就職面接会(応援ナビへリンク)

労政雇用課

(地域雇用担当)

055-223-1562

指定事業主雇用助成メニュー

本プロジェクトに参加する事業主が、事業所の設置・施設整備と併せて正社員を雇用する場合に、一定の要件を満たすと、地域開発助成金(地域雇用開発コース)の基本支給額に上乗せし労働局を通じ一定額を助成します。

<地域雇用開発助成金>
設備投資:300万円以上、1年半の間に3人以上の雇用

<上乗せ助成金額>
50万円×人数(初年度のみ)

注)設備投資、人材雇用前に計画書提出・審査必要、お早目にご相談下さい。

(産業政策課やまなし地域活性化雇用創造プロジェクト担当055-223-1533)

詳細については、下記連絡先までお問い合わせください。
厚生労働省山梨労働局職業対策課(TEL:055-225-2858)

プロジェクトの参加申込

下のリンク(参加申込書)から様式をプリントアウトし、FAXまたは、e-mailで事務局までお送りください。
※申込の状況等によりご希望に添えない場合もあります。
FAX:055-223-1534
mail:iwashita-bdjge@pref.yamanashi.lg.jp

やまなし地域活化雇用創造プロジェクト参加申込書(PDF:151KB)

その他連携施策

  1. 働き方改革による魅力ある職場環境づくりの推進関連(労政雇用課)
  2. 生産性向上による魅力ある職場環境づくりの推進(IoT推進)関連(成長産業推進課)
  3. 高度ものづくり技術人材の確保(やまなしイノベーション創出事業)関連(成長産業推進課)
  4. 技術を担う人材の確保(在職者訓練事業)関連(産業材育成課)
  5. 良質な雇用を生み出すマッチングサポート関連(労政雇用課)

ページの先頭に戻る

山梨県総合計画2021年改訂版

このページに関するお問い合わせ先

山梨県産業政策部産業政策課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1533   ファクス番号:055(223)1534

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop