ページID:6031更新日:2023年1月26日
ここから本文です。
県内の大気環境中のアスベスト濃度を把握するため、平成17年度から調査を実施しています。
令和4年度の調査は、韮崎市内と甲州市内において、夏季(7月)と冬季(11月~12月)に実施しました。
試料の採取及び分析は「アスベストモニタリングマニュアル(第4.2版)」(令和4年3月環境省水・大気環境局大気環境課)に基づき行いました。これは、位相差顕微鏡を用いてアスベスト以外の繊維を含む総繊維数濃度を求め、総繊維数濃度が大気1リットル当たり1本を超過した場合は、電子顕微鏡で物質を同定する方法です。
令和4年度の夏季調査結果は、下表のとおりでした。
大気環境中のアスベスト濃度の環境基準は定められておりませんが、WHOによると世界の都市部の一般環境中のアスベスト濃度は1~10本/リットル程度で、この程度であれば実質的にはアスベストのリスクはないとされております。
位相差顕微鏡法 | |||||
調査地点 | 総繊維数濃度(f/L) | ||||
夏季 | 冬季 | ||||
韮崎市 | 本町4丁目 | 0.66 | 0.17 | ||
甲州市 | 塩山上塩後 | 0.92 | 0.31 |
令和4年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:53KB)
令和3年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:60KB)
令和2年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:41KB)
令和元年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:62KB)
平成30年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:63KB)
平成29年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:5KB)
平成28年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:5KB)
平成27年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:10KB)
平成26年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:5KB)
平成25年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:5KB)
平成24年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:5KB)
平成23年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:5KB)
平成22年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:6KB)
平成21年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:7KB)
平成20年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:7KB)
平成19年度大気環境中アスベスト濃度調査結果(PDF:8KB)