トップ > 県政情報・統計 > 入札・公共事業関係 > 入札・契約・結果 > 入札参加資格・入札方式 > 「物品等競争入札参加資格」更新申請
更新日:2023年5月29日
ここから本文です。
令和5年度の更新申請の受付は、令和5年5月25日(木)9時から令和5年7月21日(金)17時です。
※令和3年4月1日から山梨県物品等競争入札参加資格制度が一部改正になりました。→物品等競争入札参加資格関係
申請にあたっては必ず更新申請の手引(PDF:2,210KB)をご確認ください。
申請は山梨県電子申請サービス「やまなしくらしねっと」で行ってください。
令和5年度の受付期間は、令和5年5月25日(木)9時から令和5年7月21日(金)17時です。
(紙での申請も可能です。事前に山梨県庁出納局管理課(055-223-1395)までお電話ください。
※5月25日より前に「やまなしくらしねっと」へアクセスしても、手続き一覧に表示されませんのでご注意ください。
「やまなしくらしねっと」による入力が終わりましたら、必要書類をご提出ください。
令和5年度の書類提出期間は、令和5年7月28日(金)必着です。
申請にあたっては必ず更新申請の手引(PDF:2,210KB)をご確認ください。
「やまなしくらしねっと」から作成した申請書と必要な添付書類を次の住所まで郵送または持参してください。
〒400-8501山梨県甲府市丸の内一丁目6-1 山梨県庁出納局管理課
添付書類様式
※申請には「やまなしくらしねっと」による電子申請と必要な添付書類の提出の両方が必要です。
審査が完了すると9月末頃に「やまなしくらしねっと」に登録しているメールアドレスに審査完了を知らせるメールが届きます。
メールが届いたら「やまなしくらしねっと」の「申込内容照会」から結果を確認してください。
審査結果通知は再発行いたしかねますので、大切に保管してください。
入札参加資格更新後は、10月1日以降引き続き山梨県物品等競争入札参加資格者名簿に掲載されます。
更新申請年の10月1日から3年後の9月30日まで
(例:令和5年10月1日から令和8年9月30日)
※有効期間内であっても、次に該当することが判明したときは競争入札参加資格が取り消される場合があります。
1.資格要件を満たさなくなったとき
2.虚偽又は不正な方法により競争入札参加資格を受けたことが明らかになったとき
3.競争入札参加資格の認定を受けた種目に係る営業の全部を廃業したとき
4.その他知事が必要と認めたとき
入札参加資格取得後は電子見積システムの設定を推奨しています。「やまなしくらしねっと」の申請画面で入札した利用者IDとパスワードが電子見積システムを利用する際のIDとパスワードとなります。
電子見積システムを利用すると、インターネットを利用して見積書提出が可能となり、来庁・郵送の手間がかかりません。
インターネットが利用できるパソコンと入札参加資格をお持ちであれば設定可能です。事前に補助アプリのインストール等の準備が必要です。詳しくはこちらをご確認ください。→電子見積システム関係(物品)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.