例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
山梨県道路交通法施行細則 | ◆昭和35年12月20日 | 公安委員会規則第7号 |
山梨県警察放置車両確認事務の委託の手続等に関する規則 | ◆平成17年8月1日 | 公安委員会規則第14号 |
道路交通法第五十一条第十六項の規定に基づき運転者等が納付すべき金額を定める規則 | ◆昭和61年3月31日 | 規則第23号 |
山梨県放置違反金に係る納付命令、督促、滞納処分及び延滞金に関する規則 | ◆平成18年5月15日 | 公安委員会規則第13号 |
山梨県交通巡視員支給品及び貸与品条例 | ◆昭和45年10月15日 | 条例第43号 |
運転免許の技能試験官の指定等に関する規程 | ◆昭和41年3月30日 | 公安委員会規程第3号 |
更新時講習の実施に関する規則 | ◆平成18年2月23日 | 公安委員会規則第3号 |
特定小型原動機付自転車運転者講習の実施に関する規則 | ◆令和5年6月26日 | 公安委員会規則第9号 |
自転車運転者講習の実施に関する規則 | ◆平成27年5月28日 | 公安委員会規則第3号 |
山梨県警察免許関係事務及び講習業務の委託に係る資格認定に関する規則 | ◆平成23年1月27日 | 公安委員会規則第1号 |
地域交通安全活動推進委員制度の運営に関する規則 | ◆平成3年3月14日 | 公安委員会規則第1号 |
山梨県高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に係る信号機等に関する基準を定める条例 | ◆平成24年12月27日 | 条例第79号 |
山梨県富士五湖水上安全条例 | ◆昭和48年3月31日 | 条例第8号 |
山梨県富士五湖水上安全条例施行規則 | ◆昭和48年6月1日 | 公安委員会規則第4号 |
内容現在 令和7年1月1日