ページID:5538更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
生産から流通、消費にいたる総合的な食品の安全・安心施策を推進するとともに、食育に係る施策を総合的、計画的に推進するため、平成18年5月17日、知事を本部長とする「山梨県食の安全・食育推進本部」を設置しました。
公営企業管理者、教育長、警察本部長、富士山未来・次世代交通統括官、感染症対策統轄官、こども・次世代統括官、多様性・働き方統括官、山梨ブランド・国際戦略統括官、スポーツ統括官、知事政策補佐官、人口減少危機対策本部事務局長、高度政策推進局長、新価値・地域創造推進局長、総務部長、防災局長、福祉保健部長、森林環境部長、産業政策部長、観光文化・スポーツ部長、農政部長、県土整備部長、会計管理者
「山梨県食の安全・安心推進計画」の策定について
山梨県食の安全・安心推進条例第21条の規定に基づく「食品の原産地に関する情報提供基準」の制定について
山梨県食の安全・安心推進条例(案)について
県食育推進計画(案)について
食の安全・安心行動計画(案)について
県食育推進計画(素案)についてのパブリック・コメントの実施について
山梨県食育推進計画(仮称)の策定の考え方