トップ > 医療・健康・福祉 > 障害福祉 > 障害福祉施策 > 障害を理由とする差別の解消の推進 > 山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議

ページID:77825更新日:2025年8月28日

ここから本文です。

山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議

  山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議は、山梨県障害者幸住条例第38条に基づいて設置されています。相談業務を円滑に進めるための指導及び助言、その他障害を理由とする差別を解消するための取組を効果的かつ円滑に行うため、地方法務局等の関係機関、障害者団体、その他の関係者で構成しています。年2回の全体会の開催を基本として、合理的配慮等に関する情報の共有・取組の検討などを業務としています。

ネットワーク通信の配信

 障害の特性に応じた望ましい対応や合理的配慮の提供事例、合理的配慮のための環境の整備、山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議の情報などを随時配信しています。(リンクページ

委員名簿(令和7年8月1日現在)

  令和7年度の山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議の委員は以下のとおりです。

団体名 職名 氏名(役員)
国立大学法人山梨大学 教授 吉井 勘人(会長)
山梨県臨床心理士会 福祉臨床発達委員会委員長 中嶋 彩
山梨県視覚障がい者福祉協会 理事 堀口 俊二
山梨県聴覚障害者協会 事務所長 小椋 武夫
山梨県手をつなぐ育成会 副会長 越水 眞澄
山梨県身体障害者連合福祉会 会長 浅野 伸二
山梨県精神障害者家族会連合会 理事 竹下 茂
山梨県障害者福祉協会 常務理事・事務局長 前島 斉(副会長)
山梨県社会福祉法人経営者協議会 副会長 栗原 信(副会長)
山梨県私学教育振興会 副理事長 鈴木 信行
山梨県民間病院協会 事務局長 飯久保 貴
山梨県中小企業団体中央会 専務理事 山岸 正宜
山梨県生活衛生営業指導センター 専務理事  深澤 武彦
山梨県商工会議所連合会 甲府商工会議所議員 加藤 英貴
山梨県商工会連合会 専務理事 中澤 和樹
山梨県経営者協会 副会長 髙野 孫左ヱ門
甲府地方法務局 人権擁護課長 落合 哲
関東運輸局山梨運輸支局 首席運輸企画専門官 鈴村 一雄
山梨労働局 職業対策課長 村松 聡
山梨行政監視行政相談センター 主任行政相談官 冨田 信篤
新価値・地域創造推進局リニア・次世代交通推進課 総括課長補佐 安藤 一
総合県民支援局県民生活支援課 総括課長補佐 久保島佐季子
総合県民支援局まなび支援課 総括課長補佐 石原 進也
総合県民支援局働く人・働き方支援課 総括課長補佐 畑山 ゆかり
福祉保健部福祉保健総務課 総括課長補佐 石井 喜博
福祉保健部健康長寿推進課 総括課長補佐 福田 健
福祉保健部医務課 総括課長補佐 倉澤 理恵
福祉保健部衛生薬務課 総括課長補佐 関戸 左京
福祉保健部健康増進課 総括課長補佐 深澤 正樹
総合県民支援局子育て・次世代サポート課 総括課長補佐 菊嶋 雅代
子育て支援局こども福祉課 総括課長補佐 井澤 久
農政部農政総務課 総括課長補佐 堀江 慎司
県土整備部建築住宅課 総括課長補佐 和久田 英人
教育庁総務課 総括課長補佐 西川 一枝
警察本部保安課 許認可管理室長補佐 高野 貴美子
警察本部交通企画課 企画担当課長補佐 谷内 大地
警察本部運転免許課 試験担当課長補佐 藤原 直樹

任期は、令和7年8月1日から令和8年7月31日まで

開催状況

令和7年度

第1回

・開催日時;令和7年8月22日(金)午後2時00分から午後15時50分

・開催場所;山梨県庁防災新館409会議室(甲府市丸の内1-6-1)

・開催内容および会議資料;

 次第…次第(PDF:55KB)

1.会長及び副会長の選任

2.山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議について(報告)…資料1

3.令和6年度障害者差別解消の取組等について(協議)…

                 資料2-1 令和6年度障害を理由とする差別の解消に関わる取組に等について

                               資料2-2 令和6年度障害を理由とする差別に関する相談状況について

          資料2-3 令和6年度相談実例について

4.合理的配慮の効果的な周知方法について(協議)…

                               資料3 合理的配慮の効果的な周知方法について

5.その他(情報共有)…

       資料4「障害者差別解消支援ネットワーク会議に諮る相談事例・改善事例等」について

令和6年度

第2回

・開催日時:令和7年2月12日(水)午前10時30分から12時00分

・開催場所:山梨県庁防災新館406・407・408会議室(甲府市丸の内1₋6₋1)

・開催内容:

1.買い物時における合理的配慮の提供への取組について

①(株)いちやまマート様

②(株)ファミリーマート様

2.令和6年度障害を理由とする差別の解消に関する取組及び相談状況の報告

① 障害者差別解消推進員からの報告

② 相談事例についての意見交換

3.その他

・会議資料:

1.会議次第                            次第(PDF:65KB)

2.資料1 令和6年度障害を理由とする差別の解消に関わる取組について 資料1(PDF:283KB)

3.資料2 令和6年度障害を理由とする差別に関わる相談事例      資料2(PDF:458KB)

・発表状況:

      いちやまマート発表状況   ファミリーマート発表状況

第1回

・開催日時:令和6年8月19日(月)午後2時から3時50分

・開催場所:山梨県庁防災新館409会議室(甲府市丸の内1₋6₋1)

・開催内容:

 1.会長及び副会長の選任

 2.山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議について(報告)……資料1

 3.令和5年度障害者差別解消の取組等について(報告)……資料2

 4.「買い物時の障害者への合理的配慮に係るアンケート調査」の結果等の周知について(協議)

  ① アンケート調査の趣旨や実施結果等について ……資料3-1・資料3-2

  ② 調査結果の障害者や事業者への周知等について ……資料4

 5.その他(情報交換等)

・会議資料

 1.会議次第                次第(PDF:71KB)

 2.資料1 山梨県障害者差別解消ネットワーク会議について

                       資料1(PDF:373KB)

 3.資料2 令和5年度 障害を理由とする差別に関する相談状況について

                       資料2(PDF:243KB)

 4.資料3-1 買い物時の合理的配慮の提供についてのアンケート調査結果(要約)(障害当事者の回答より)

                       資料3-1(PDF:187KB)

  ◎参考資料3-1(問1)関係 詳細         資料3-1(問1)関係(PDF:3,916KB)

  ◎参考資料3-1(問2)関係 詳細             資料3-1(問2)関係(PDF:226KB) 

 5.資料3-2 買い物時の合理的配慮の提供についてのアンケート調査結果(要約)(事業者の回答より)

                       資料3-2(PDF:151KB)

  ◎参考資料3-2関係 詳細                  資料3₋2関係(PDF:155KB)

 6.資料4 買い物時における障害者への合理的配慮についてのアンケート調査結果について(通知案)

                       資料4(PDF:185KB)

  ◎参考資料5 買い物時の合理的配慮の提供についてのアンケート調査用紙

                       資料5(PDF:186KB)

7.啓発資料について                リンクページ

令和5年度

第2回

・開催日時:令和6年2月13日(火)午後2時から3時30分

・開催場所:山梨県庁防災新館409会議室(甲府市丸の内1-6-1)

・開催内容:

 1.障害を理由とする差別の解消に関する取組及び相談状況について

  ・障害者差別解消推進員からの報告

  ・障害者差別地域相談員から寄せられた相談事案の検討

 2.山梨県障害者幸住条例の改正案について

 3.改正障害者差別解消法の施行に対する取組について

・会議資料

1.会議次第                                          次第(PDF:76KB)

2.資料1 令和5年度障害を理由とする差別の解消に関わる取組等について

                                                                               資料1(PDF:216KB)

3.資料2 令和5年度障害を理由とする差別に関わる相談事例

                                                          資料2(PDF:219KB)

4.資料3 地域相談員より寄せられた相談事例の検討

                                             資料3(PDF:246KB)

5.資料4 山梨県障害者幸住条例の一部改正について             

                        資料4(PDF:183KB)  

                    参考1(PDF:224KB)  参考2(PDF:81KB)  参考3(PDF:418KB)

6.資料5 各団体・機関での相談事例及び改正法施行に関する取組

                                                                 資料5(PDF:286KB)

第1回

・開催日時:令和5年8月22日(火)午後2時から3時30分

・開催場所:山梨県庁防災新館409会議室(甲府市丸の内1-6-1)

・開催内容:

 1.会長及び副会長の選任

 2.山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議について

 3.令和4年度障害者差別解消の取組等について

 4.山梨県障害者幸住条例の改正案について

・会議資料

 1.会議次第                     次第(PDF:75KB)

 2.令和5年度ネットワーク会議設置要綱        設置要綱(PDF:207KB)

 3.資料1「ネットワーク会議の取組について」     資料1(PDF:176KB)

 4.資料2「令和4年度障害を理由とする差別の解消に関する取組等について」

       資料2(PDF:468KB)

 5.資料3「障害者差別解消法改正に伴う山梨県障害者幸住条例改正について」

       資料3(PDF:156KB)

 6.資料4「改正障害者差別解消法の施行に向けた意見交換」

       資料4(PDF:180KB) 

令和4年度

 第2回

 ・開催日時:令和5年2月28日(木)午後2時30分から4時
・開催場所:山梨県庁防災新館409会議室(甲府市丸の内1丁目6番1号)
・令和4年度第2回山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議は、対面とオンラインとの併用開催としました。
・開催内容

 1.障害を理由とする差別の解消に関する取組及び相談状況について

 2.障害者差別解消法の施行に向けた取組について

・会議資料

 1.会議次第  次第(PDF:76KB)

 2.資料1:令和4 年度第2 回山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議(資料) 資料1(PDF:173KB)

 3.資料2:障害者差別解消法改正及び山梨県障害者幸住条例改正について 資料2(PDF:266KB)

 4.参考1:障害者差別解消法の一部改正・参考資料 参考1(PDF:513KB)

 5.参考2:障害者差別解消法(改正法)対応表(法→条例) 参考2(PDF:226KB)

 6.参考3:障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の一部を改正する法律の概要 参考3(PDF:448KB)

 7.参考4:障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(改正後) 参考4(PDF:407KB)

 8.参考5:山梨県障害者幸住条例 参考5(PDF:257KB)

 9.参考6:障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針改定案 参考6(PDF:562KB)

 

 第1回

開催日時:令和4年8月22日(月曜日) 午後2時から3時30分

・令和4年度第1回山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議は、オンラインでの開催となりました。

・開催内容

 1.会長及び副会長の選任

 2.山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議について

 3.令和3年度障害者差別の解消に関わる取組等について

 4.障害者差別解消法改正に伴う山梨県障害者幸住条例の改正について

・会議資料

 1.会議次第                    会議次第(PDF:75KB)

 2.令和4年度ネットワーク会議設置要綱       設置要綱(PDF:208KB)

 3.資料1「ネットワーク会議の取組について」    ネットワーク会議の取組について(PDF:186KB)

 4.資料2「令和3年度障害を理由とする差別の解消に関わる取組等について」

          令和3年度障害を理由とする差別の解消に関わる取組等について(PDF:857KB)

 5.資料3「障害者差別解消法改正に伴う山梨県障害者幸住条例の改正について」

          障害者差別解消法改正に伴う山梨県障害者幸住条例の改正について(PDF:620KB)

          改正法対応表(PDF:247KB)

令和3年度

 第2回

・開催日時:令和4年2月10日(木曜日) 午前10時30分から12時

・令和3年度第2回山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議は、オンラインで開催いたしました。

・開催内容

1.障害を理由とする差別の解消に関する取組及び相談状況について

2.意見交換

・会議資料

1.会議次第 会議次第(PDF:70KB)

2.資料「障害を理由とする差別の解消に関する取組及び相談状況」 相談及び取組状況資料(PDF:434KB)

 第1回  

・令和3年度第1回山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議は、今般の状況を踏まえ、

 各委員への資料送付をもって会議の開催に代えること(書面開催)といたしました。

・開催内容(書面)

 1.委員の紹介および役員の選任

 2.山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議について

 3.令和2年度障害を理由とする差別の解消に関わる取組等について

 

・会議資料(資料名をクリックしてダウンロードできます)

 1.(書面開催)令和3年度第一回ネットワーク会議要旨 要旨(PDF:139KB)

 2.令和3年度 ネットワーク会議設置要綱 設置要綱(PDF:256KB)

 3-1.資料1「ネットワーク会議の取組について」 ネットワーク会議の取組について(PDF:567KB)

 3-2.資料2「令和2年度障害を理由とする差別の解消にかかわる取組等について」 令和2年度の取り組み状況について(PDF:455KB)

令和2年度

 第1回

 ・令和2年度第1回山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議は、今般の状況を踏まえ、

  各委員への資料送付をもって会議の開催に代えること(書面開催)といたしました。

 ・開催内容(書面)

  1.委員の委嘱および役員の選任

  2.山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議の取組について

  3.障害を理由とする差別に関する相談事例について

  4.合理的配慮の提供事例について

 

 ・会議資料(資料名をクリックしてダウンロードできます)

  1. (書面開催)第一回ネットワーク会議・要旨 要旨(PDF:102KB)

  2. 令和2年度 ネットワーク会議設置要綱  設置要綱(PDF:170KB)

  3-1.資料1「ネットワーク会議の取組について」 会議の取組について(PDF:184KB)

  3-2.資料2「令和元年度の取組状況について」 令和元年度の取組状況について(PDF:893KB) 

令和元年度

 第2回

開催日時:令和2年1月30日(木曜日)午前10時30分から正午

開催場所:山梨県防災会館4階401・402会議室(甲府市丸の内1丁目6番1号)

・開催内容

1.合理的配慮の提供事例について

  (1)温泉施設にける合理的配慮の提供について

  (2)障害者福祉に関する地域情報の発信について

   2.障害を理由とする差別の解消に関する取り組み及び相談状況について

会議資料(資料名をクリックしてダウンロードできます)

  1. 次 第 次第(PDF:84KB)

  2. 資料1 温泉施設における合理的配慮の提供事例 資料1(PDF:171KB)

  3. 資料2 障害者福祉に関する地域情報の発信 資料2(PDF:177KB)

  4. 資料3 取り組み及び相談状況 資料3(PDF:178KB) 

 第1回 

 ・開催日時:令和元年8月2日(金曜日) 午後1時30分から3時まで
 ・開催場所:山梨県防災会館2階201会議室、甲府市丸の内1丁目6番1号

 ・開催内容

  1.委員の委嘱および役員の選任

  2.山梨県障害者差別解消支援ネットワーク会議の取組について

  3.障害を理由とする差別に関する相談事例について

  4.合理的配慮の提供事例

  5.委員からの情報提供、意見交換

 ・会議資料(資料名をクリックしてダウンロードできます)

  1. 次 第 次第(PDF:74KB)

  2. 資料1  資料1取組(PDF:177KB)

  3. 資料2相談事例  資料2相談事例(PDF:137KB)

  3-1.資料2-1~3 相談状況等 資料2-1~3(PDF:165KB)

  3-2.資料2-4相談件数 資料2-4(PDF:331KB)

  4. 資料3 資料3(PDF:95KB)

  4-1.資料3-1パワポ資料 資料3-1(PDF:532KB)

  4-2.資料3-2高校事例 資料3-2(PDF:213KB)

  5. 参考資料1 参考資料1(PDF:371KB)

  6. 参考資料2 参考資料2(PDF:1,701KB(PDF:321KB)

  7.委員名簿 委員名簿(PDF:157KB)

 

平成30年度

 第2回 

 ・開催日時:平成31年2月1日(金曜日) 午後1時30分から2時30分まで
 ・開催場所:山梨県防災会館4階409会議室 (甲府市丸の内1丁目6番1号)
 ・開催内容

  1. 合理的配慮の提供事例について

  (1) ITCを活用した合理的配慮の提供について

   (2) 交通バリアフリーの現状について

  2. 障害を理由とする差別の解消に関する取り組み

  3. 委員からの情報提供、意見交換

 ・会議資料(資料名をクリックしてダウンロードできます)

  1. 次 第 次第(PDF:34KB)

  2. 資料1 資料1(PDF:43KB)

  3. 資料2 資料2(PDF:76KB)

  4. 資料3 資料3(PDF:1,140KB)

  5. 参考資料1 参考資料1(PDF:79KB)

  6. 参考資料2 参考資料2(PDF:1,701KB)

第1回 

 ・開催日時:平成30年8月3日(金曜日) 午後1時から2時30分まで
 ・開催場所:山梨県防災新館2階201・201会議室 (甲府市丸の内1丁目6番1号)
 ・開催内容

 1. 委員の委嘱及び役員の選任

 2. ネットワーク会議の取り組みについて

 3. 平成29年度の本県における障害者差別に関する相談等の状況について

 4. 障害を理由とする差別に関する事例について

  • 会議資料(資料名をクリックしてダウンロードできます) 

 1. 次 第 次第(PDF:70KB)

 2. 資料1資料1(PDF:174KB)

 3. 資料2資料2(PDF:301KB)

 4. 資料3資料3(PDF:1,779KB)

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県福祉保健部障害福祉課 担当:企画推進担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1460   ファクス番号:055(223)1464

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop