トップ > 教育・子育て > 専修学校・各種学校 > 高等教育の修学支援新制度の対象となる山梨県内の大学等及び職業能力開発校に係る県の支援制度の概要

ページID:91518更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

高等教育の修学支援新制度の対象となる山梨県内の大学等をお知らせいたします。

「大学等における修学の支援に関する法律」が令和元年5月に公布され、令和2年4月1日より高等教育の修学支援新制度が始まりました。

新制度では、授業料及び入学金の減免、給付型奨学金(返済不要の奨学金)の2つの支援があります。

設置者からの申請により山梨県が修学支援の対象となることを確認した大学等及び制度の概要については以下のとおりです。

なお、制度の詳細な内容及び全国の対象機関の大学等の一覧については、下記の文部科学省及び日本学生支援機構のホームページをご覧ください。

制度の概要

  • 対象となる学校種

大学・短期大学・高等専門学校・専門学校

  • 支援内容
  1. 授業料及び入学金の減免
  2. 給付型奨学金の拡充(日本学生支援機構が実施)
  • 支援対象者
  1. 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
  2. 多子世帯及び私立理工農系学部・学科で学ぶ学生(令和7年4月1日から)
  • 大学等の要件
  1. 実務経験のある教員の授業科目の標準単位数の1割以上を配置
  2. 法人の理事に産業界等の外部人材を複数任命
  3. 厳格かつ適正な成績管理を実施・公表
  4. 財務諸表等の情報・教育活動にかかる情報を公表
  5. 経営基盤・収容定員の充足率に関し国が定める基準を充足

山梨県が確認した大学等一覧(県内の県立大学、県立専門学校、私立専門学校)

 

大学等における修学の支援に関する法律(令和元年法律第8号)

による修学支援の対象機関となる大学等(確認大学等)について

 

令和7年8月1日現在

山梨県

(公立大学)

確認大学等の名称

確認大学等の所在地

設置者の名称

設置者の主たる事務所の所在地

備考

山梨県立大学 山梨県甲府市飯田5-11-1 公立大学法人山梨県立大学 山梨県甲府市飯田5-11-1  

(公立専門学校)

確認大学等の名称

確認大学等の所在地

設置者の名称

設置者の主たる事務所の所在地

備考

山梨県立宝石美術専門学校 山梨県甲府市丸の内1-16-20ココリ内 山梨県 山梨県甲府市丸の内1-6-1  
専門学校山梨県立農林大学校

山梨県北杜市長坂町長坂上条3251(長坂キャンパス)

山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺2290-1(富士川キャンパス)

山梨県 山梨県甲府市丸の内1-6-1  

(私立専門学校)

確認大学等の名称

確認大学等の所在地

設置者の名称

設置者の主たる事務所の所在地

備考

共立高等看護学院 山梨県甲府市飯田3-1-35 公益社団法人山梨勤労者医療協会 山梨県甲府市宝1-9-1  
甲府看護専門学校 山梨県甲府市塩部3-1-4 学校法人看護学園 山梨県甲府市塩部3-1-4  
山梨県歯科衛生専門学校 山梨県甲府市大手1-4-1 一般社団法人山梨県歯科医師会 山梨県甲府市大手1-4-1  
帝京山梨看護専門学校 山梨県甲府市北口2-15-4 学校法人帝京大学 東京都板橋区加賀2-11-1  
帝京福祉専門学校 山梨県山梨市上神内川77-3 学校法人帝京科学大学 東京都足立区千住桜木2-2-1  
専門学校甲府医療秘書学院 山梨県甲府市幸町18-12 学校法人伊藤学園 山梨県甲府市青沼3-10-1  
専門学校サンテクノカレッジ 山梨県甲斐市竜王新町1999-5 学校法人サンテクノカレッジ 山梨県甲斐市竜王新町1999-5  
山梨県美容専門学校 山梨県甲府市緑が丘2-13-36 山梨県美容業生活衛生同業組合 山梨県甲府市緑が丘2-13-36  
山梨秀峰調理師専門学校 山梨県甲府市中町264 学校法人古屋学園 山梨県甲府市中町264  
優和福祉専門学校 山梨県中巨摩郡昭和町築地新居374-1 学校法人伊藤学園 山梨県甲府市青沼3-10-1  
大原医療保育スポーツ専門学校甲府校 山梨県甲府市丸の内2-8-8 学校法人大原学園 東京都千代田区西神田1-1-3

R7.4設置者所在地変更

大原ビジネス公務員専門学校甲府校 山梨県甲府市丸の内2-8-8 学校法人大原学園 東京都千代田区西神田1-1-3

R7.4設置者所在地変更

甲府情報ITクリエイター専門学校 山梨県甲府市丸の内2-8-8 学校法人大原学園 東京都千代田区西神田1-1-3 R7.4設置者所在地変更

 

職業能力開発校に関する就学支援制度について

上記「高等教育の就学支援新制度」の対象外となる、「山梨県立産業技術短期大学校」及び「山梨県立峡南高等技術専門校」には、県独自の就学支援制度として、令和2年度入学生から、授業料減免制度に加えて、入学料減免制度を新たに導入します。

詳しくは次のリンク先のページをご覧ください。

山梨県/山梨県立産業技術短期大学校及び山梨県立峡南高等技術専門校への入学料減免制度の導入について

このページに関するお問い合わせ先

山梨県総合県民支援局まなび支援課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1322   ファクス番号:055(223)1516

山梨県産業政策部産業振興課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)8871   ファクス番号:055(223)1547

山梨県農政部農業技術課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1616   ファクス番号:055(223)1622

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop