更新日:2021年11月9日
ここから本文です。
平成18年2月から土砂災害防止法に基づいて、土砂災害の被害を受けるおそれがある区域の指定を行いました。県内26市町村で「土砂災害警戒区域」7,238箇所を指定しました。この中に「土砂災害特別警戒区域」を含む区域は、6,020箇所あります。なお、昭和町には土砂災害危険箇所がないため調査の対象外としています。
土砂災害警戒区域は、土砂災害の現象別に調査・指定を行っています。土砂災害の現象は、急傾斜地の崩壊(がけ崩れ)、土石流、地滑りの3現象です。
山梨県内の指定状況(令和3年9月27日現在)
自然現象の種類 | 土砂災害警戒区域 | 左記区域のうち土砂災害特別警戒区域 |
急傾斜地の崩壊 | 4,360 | 4,254 |
土石流 | 2,442 | 1,766 |
地滑り | 436 | 0 |
合計 | 7,238 | 6,020 |
詳細な区域については、土砂災害警戒区域等マップ をご覧ください。
山梨県内の市町村別土砂災害警戒区域等の指定状況は下記で確認できます。
土砂災害警戒区域等市町村別指定状況一覧表(PDF:115KB)
詳細は管轄の建設事務所にお問い合わせ下さい。
市町村 |
事務所名 |
電話番号 |
---|---|---|
甲府市、南アルプス市、甲斐市、中央市、昭和町 | 中北建設事務所 | 055(224)1664 |
韮崎市、北杜市 | 中北建設事務所峡北支所 | 0551(23)3062 |
山梨市、笛吹市、甲州市 | 峡東建設事務所 | 0553(20)2712 |
市川三郷町、身延町(旧下部、旧中富)、富士川町 | 峡南建設事務所 | 055(240)4122 |
早川町、身延町(旧身延)、早川町 | 峡南建設事務所身延支所 | 0556(62)9062 |
都留市、大月市、上野原市、小菅村、丹波山村 | 富士東部建設事務所 | 0554(22)7819 |
富士吉田市、道志村、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町 | 富士東部建設事務所吉田支所 | 0555(24)9045 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.