文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色
  • 山梨県ホームページ
  • 携帯サイト
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

ホーム > フォネットグループ

ここから本文です。

フォネットグループ

★★人と人とのつながりをプロデュース★★

  • 会社概要
  • インターンシップ情報

事業内容

私たちフォネットグループ11社は、「経営理念:情報通信関連サービスの提供により、人々に幸福をもたらす高度情報化社会の実現に貢献」することで「目標:世界でいちばん人を幸せにする会社」を目指します。携帯ショップ事業(イオンモール甲府昭和・ラザウォーク甲斐双葉など山梨県内外に31店舗を運営)・法人向け事業・EC事業・教育事業・観光事業・広告代理事業・WEB関連事業・AI関連事業・労働者派遣事業/有料職業紹介事業・企画・販売事業(富士山をテーマにした各種商品の企画販売)など、情報通信サービスの推進を通して山梨を盛り上げる様々な事業を行っています。

社内風景

image041-1

会社創業32年を迎えますが、情報通信機器の持つ豊かさや利便性だけでなく、人と人のつながりをプロデュースすることを目指しています。また、インターネットを活用した企業ソリューションツールの県内総代理店として、新たな集客システムの構築をご提案します。更に県内の魅力を世界に発信し、観光客のニーズに合ったおもてなしが出来るよう、ICTを活用したインバウンド観光支援を、各企業・団体の皆様にご提案し、山梨県を盛り上げています。

製品又はサービス

image041-2

【店舗】
au・ソフトバンク・Yモバイル・UQモバイル・総合ショップ「フォネット」を31店舗展開。
【ソリューション】
AI画像認識カメラを用いたスポーツ解析やフィンテック分野での企画開発販売。
インターネットを活用した企業ソリューションツールの総代理店。
【観光関連】
登山用品shop「Lamont」、富士山サイクルshop「Bonvelo」。
【情報発信】
富士山周辺の魅力的観光素材を発信する観光情報webサイト「富士山県」の運営

人事担当者からのメッセージ

image041-3

グループ各社では、情報関連サービスを地域の皆様にご提供することにより、地域を、お客様一人一人を「幸福」にする高度情報化社会に貢献したいと考え、事業活動を拡大・展開しています。私たちは活動にあたり、常に次の3つの事柄を大切にしています。
1「現地現場主義」2「挑戦主義」3.「貢献主義」
楽しく頑張ることで私たち自身も成長でき、山梨県も盛り上げられる仕事を、ぜひ、一緒にやっていきましょう!

先輩社員の声

わが社のここがポイント! ( 2022 年採用   男性 )

image041-4

2022年度に入社し、現在はフォネットNEXT甲府昭和で勤務しております。
私が働くフォネット併売店では、複数の携帯電話会社を取り扱っており、ここ最近では、携帯電話以外の商材のご提案も行っています。情報通信に関するものから、そうでないものまで、お客様に新しい価値のご提案ができるのもフォネットの魅力の一つです。
また、複数の携帯電話会社を扱う強みとして、各携帯電話会社や料金プランを比較しながら、そのお客様にあった最適なご提案ができるのも、フォネットだからこそできるポイントの一つだと思っています。
頑張れば頑張っただけ実力がついてきますし、それが評価へとつながる環境にあるので、とてもやりがいに繋がっています。自身の成長に繋がるきっかけにもなり、とても魅力的な会社です。

私の目標 ( 2020 年採用   女性 )

image041-5

2020年度に入社し、現在は本社外商部で営業を行っています。
フォネットのモットーは地域密着です。私は県内の法人さま・個人事業主さまへ携帯電話のご提案を行っています。
近年は携帯電話にとどまらず、お客様の問題解決のため、さまざまな商品のご案内も行います。
常に新しいことにチャレンジでき、頑張りを評価してもらえる環境がやりがいにつながっています。
地域への貢献だけでなく、自分自身が大きく成長できるところも最大の魅力です。

なんでもホワイトボード

当社は従業員の平均年齢が「34歳」(店舗スタッフ29.5歳)と、若者が活躍しているベンチャー会社です。また、半数以上が女性社員で、管理職の3名に1名が女性であることも特徴です。当社には、ワーキングマザーも多く、仕事と子育てを両立できる職場づくりに取り組んでいます。また、男女での子育てに理解ある社風で、男女共同参画の醸成を図るべく、山梨県が推進する「子育て応援・男女いきいき宣言企業」に登録し、積極的に活動しています。
◇2012・2017年度に「山梨県男女共同参画推進事業者」で表彰されました。
◇2014・2015年度に「甲府市子育て応援優良事業者」で表彰されました。

会社基本情報

代表者

代表  清水 栄一

所在地

〒 400 - 0046   甲府市 下石田2-10-6

電話番号

055-237-1622

ファックス番号

055-227-6271

創業

1991 年

資本金

2億4,412万 円

主な業種

卸売業・小売業

従業員数

男性: 171 名  女性: 169名

採用担当

人事部 採用担当   伊藤 高子  

ホームページURL

https://recruit.phonet-gr.jp/

勤務地

甲府市|山梨市|韮崎市|南アルプス市|甲斐市|笛吹市|甲州市|昭和町|その他(県外)

周辺地図

インターンシップ情報

インターンシップ担当者

部署名:人事部 氏名:野尻

担当者連絡先

電話番号:055-237-1622 ファックス番号:055-237-6271

担当者E-mail

saiyou@phonet-gr.jp

実習内容

<販売事業コース>
【冬期】2023年01月27日(金) 各10名
    2023年02月02日(木) 各10名
◎1day
◎課題やテーマを持って、いろんな店舗を回る
◎みなさんと歳の近い若手社員が多数!楽しく気軽に先輩社員と話をする機会があり!

<営業体験コース>
【冬期】2023年01月26日(木)~27日(金) 各10名
     2023年02月01日(水)~02日(木) 各10名
◎2days
◎名刺交換やビジネスマナーなど、社会人に必要なスキルが身に付きます。
◎皆さんの表現力を活かした、営業戦略を立案できます。
◎実際に同行営業ができます!!

受入れ実習場所

甲府市

希望する学生

対象学年:大学院生|大学3年生|大学2年生|大学1年生|短大1年生|高専4年生|高専専攻科1年生

文理別:文系|理系

実習開始時期

(日程の詳細については、上記「実習内容」をご確認ください。)

①2023年1月下旬 (1日間) 受入人数:10名

②2023年1月下旬 (2日間) 受入人数:10名

③2023年2月上旬 (1日間) 受入人数:10名

選考方法

なし

勤務時間(休憩時間)

10時00分~16時00分

手当の支給

なし

交通費の支給

応相談

服装規定

通勤時規定

なし

勤務時規定

なし

可能な交通手段

自動車|原付|自転車

その他
(PR・メッセージなど)

インターンシップを通じて、皆さんの適性や仕事について考えていただければと思います。
外国人留学生の応募も可能です!!
質問などございましたら、いつでも人事部 野尻宛にご連絡ください!

★インターンシップの予約はマイナビ2024より申込みください。★

備考
(関連リンク・関連資料など)

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp112577/is.html

アイコンについて

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ユースバンクやまなし

就活情報メール配信中!

登録申し込み

マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページの使い方

ページの先頭へ戻る