印刷

ページID:123183

更新日:2025年10月23日

ここから本文です。

就農準備資金

次世代を担う農業者を目指し、県が認めた研修機関で研修を受ける就農希望者に対し、最長2年間の資金支援を行っています。

主な要件

  • 研修修了後1年以内に就農(独立・自営就農、親元就農又は雇用就農)すること
  • 就農予定時の年齢が49歳以下であること
  • 前年度の世帯全体(本人の他、同居又は生計を一にする別居の配偶者、子及び父母を含む)所得が600万円以下であること
  • 常勤(週35時間以上で継続的に労働するもの)の雇用契約を締結していないこと

認定研修機関

返還要件

この資金は、就農を前提とした研修の受講を支援する資金です。研修の受講状況や研修修了後の状況によっては返還を求めます。

以下のいずれかに該当する場合は、交付された資金の返還が必要です。

  • 研修の受講状況が著しく不良であると県が判断した場合
  • 研修修了後1年以内に就農しなかった場合
  • 就農後、要綱によって決められた期間就農を継続しない又はその期間中の農業の従事日数が一定未満である場合

など

その他注意事項

この資金は県から承認を受けた研修計画に従って実施する研修を行う場合に交付します。

研修計画の作成には時間がかかるため、応募の1か月以上前までには、必ず就農相談窓口(農務事務所)及び研修機関に相談してください。