トップ > 組織から探す > 観光文化部 > 山梨県立考古博物館 > ものづくり教室のご案内 > ものづくり教室「原始古代の技に学ぶ」
更新日:2021年2月12日
ここから本文です。
県立考古博物館では月に1回程度、大人の方(16歳以上)を対象としたものづくり教室「原始古代の技に学ぶ」を開催しております。各回の参加お申込みは、開催日の1か月前より受け付けております。お申込み・お問合せは、風土記の丘研修センターまでお願いいたします。
また、風土記の丘研修センターではものづくり教室のほかに少人数(家族)向け体験にて、ものづくり体験のお申し込みを随時受け付けております。詳しくは、少人数(家族)向け体験のご案内をご覧ください。
過年度の開催状況、ものづくり教室の作品・体験内容は下記のリンクよりご覧いただけます。
カッコ内の日付は開催日です。
第1回:トンボ玉ストラップ作り(2020年4月18日)開催中止
第2回:琥珀で勾玉作り(5月16日)開催中止
第3回:縄文風陶器作り体験(6月13日)
第4回:縄文土器作り教室(7月25日、8月1日、22日)(連続講座)
第5回:青銅製刀の鍔(つば)作り体験(9月5日)
第6回:干支の土鈴(どれい)・泥人形作り体験(10月24日)
第7回:土器ドキ!!クッキー作り体験(12月13日)(親子・個人向け)
第8回:縄文土器作り教室(2021年1月9日、16日、31日)(連続講座)
第9回:青銅鏡形チョコレート作り教室(2月6日、7日)(親子・個人向け)
第10回:琥珀で勾玉作りガラス勾玉作り(2月20日)
第11回:青銅器作り(銅剣形ペーパーナイフ)(3月13日)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.