トップ > まちづくり・環境 > 廃棄物・リサイクル > 廃棄物最終処分場 > 山梨県環境整備センターについて > 施設概要
ページID:2142更新日:2016年4月26日
ここから本文です。
| 所在地 | 明野村浅尾字浅尾原5259番地外 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 規模 | 面積 | 全体面積 | 11.2ha | ||||
| 覆土仮置場 | 3.4ha | ||||||
| 本体面積 | 7.8ha | ||||||
| 
 | 造成面積 | 6.0ha | |||||
| 
 | 埋立面積 | 2.5ha | |||||
| 容 | 埋立容量 | 約281,000m3 | |||||
| 埋立廃棄物量 | 約207,000m3 | ||||||
| 覆土量 | 約74,000m3 | ||||||
| 遮水工法 | 底面部 | 2重遮水シート、電気的漏水検知システム ベントナイト混合土 | |||||
| 法面部 | 2重遮水シート、電気的漏水検知システム | ||||||
| 出水処理施設 | 処理能力80m3/日 | ||||||
| 処理フロー | 凝集沈澱→生物処理→凝集沈澱→ろ過→微量有害物質分解除去装置→活性炭吸着→キレート吸着→消毒→放流 | ||||||
| 埋立廃棄物 | 
 (計13種類) | ||||||
| 埋立期間 | 約5.5年 | ||||||
| 施設名称 | 計画の概要 | |
|---|---|---|
| 主要施設 | 貯留構造物 | 重力式ダム:高さ14.7m 前面法面勾配1:0.5 背面法面勾配1:0.5 | 
| 遮水工 | ※二重遮水シートを基本としている。 底面部および1:3.0の法面部 不織布(10mm)→遮水シート(TPO)(1.5mm)→不織布 (10mm)→遮水シート(TPO)(1.5mm)→ベントナイト混合土(50cm) その他の法面部 遮光性不織布(10mm)→遮水シート(TPO)(1.5mm)→自己修復性シート(中層不織布含む)→遮水シート(TPO)(1.5mm)→不織布(10mm) 保護土 
 | |
| 雨水集排水施設 | 
 | |
| 浸出水集排水施設 | 底面部 
 法面部 
 その他 
 | |
| 地下水集排水施設 | 底面部 
 法面部 
 | |
| 埋立ガス処理施設 | 竪型集排水管に機能を兼ねる | |
| 管理施設 | 搬入管理施設 | 
 | 
| 環境監視施設 | 
 | |
| 進入搬入道路 | 
 | |
| 関連施設 | 飛散防止設備 | ネットフェンス:H=1.8m | 
| 防災設備 | 
 | |
| その他付帯設備 | 
 | |
| 浸出水処理施設 | 
 | |
山梨県環境整備センター平面図・断面図・浸出水処理フロー図