ここから本文です。

やめたいのにやめられないもしかして依存症?ひとりで悩まず相談を 自分は依存症かもと悩んでいるあなた家族が依存症かもと不安を感じているあなたまずはお電話ください。

やめたいのにやめられないもしかして依存症?ひとりで悩まず相談を 自分は依存症かもと悩んでいるあなた家族が依存症かもと不安を感じているあなたまずはお電話ください。

私たちが、あなたと つながります

山梨県精神保健福祉センターは、山梨県のみなさまの心の健康を保つための支援を行う専門機関です。
「依存症相談窓口」を設置し、依存に対してご本人、ご家族からの相談を受け付けています。
お困りごとをご本人やご家族だけで抱え込まず、まずはご相談ください。

山梨県立精神保健福祉センター依存症相談窓口

電話番号:055-254-8644

受付:月曜日から金曜日
時間:午前9時から正午、午後1時から4時
(12月29日から1月3日・祝日除く)

みんなで 知ろう 依存症

依存症は慢性的な進行性の病気で、誰にでも起こり得る病気です。
しかし、治療・援助を受けたり、自助グループに参加することで回復が可能です。

どんな 依存症 があるんだろう

依存症とは、日常生活に支障をきたしているのにもかかわらず、
「やめたくてもやめられない」「自分の意思だけではどうにもならない」という状態になってしまっていることです。
依存の対象は、アルコール、薬物、ギャンブル、ゲームなどさまざまです。

依存症かも と思ったら

困りごとや不安は抱え込まず、まずはご相談ください。
秘密は守られますので、安心してください。