更新日:2023年5月13日
ここから本文です。
令和5年度の指導監査にあたっての「重点事項」や「主眼事項及び着眼点」及び「令和4年度の監査結果」を掲載しました。
令和5年度の社会福祉法人等の指導監査を実施する際に、特に重点的に実施する内容を掲載しています。
令和5年度の指導監査における、主眼事項や着眼点を、社会福祉法人及び社会福祉施設ごとに掲載しています。
社会福祉法人等の指導監査は、社会福祉法及び各種法令に基づいて行われるものです。県では、昭和58年度から指導監査専門の担当部門を設け、「山梨県社会福祉法人等指導監査実施要綱」等を定め、社会福祉法人等の適正な運営管理と社会福祉事業の経営の円滑化、処遇の適正化を図ることを目的として、指導監査を行っています。
指導監査の結果については、県民の皆様への情報提供と、社会福祉法人・施設の方々によりよい運営管理・処遇を行っていただくための資料として編集した『監査結果』を掲載しております。参考資料として、過去の監査結果についても、公表しておりますので、ご活用ください。
(参考)
監査時にいただいた質問の中から、他の法人・施設の業務の参考となりそうなものについて、FAQ形式でまとめましたので、ご活用下さい。
FAQの内容は今後適宜追加していく予定です。
監査での主な指摘事項を中心にFAQ形式でまとめましたので、ご活用下さい(今後、適宜追加していく予定です)。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.