トップ > 県政情報・統計 > 行財政・行政改革・合併・地方分権 > PPP/PFI・指定管理者・出資法人・企業局 > 出資法人 > 出資法人の経営評価について > 平成19年度出資法人経営評価結果
ページID:24574更新日:2019年5月10日
ここから本文です。
平成19年度は、経営評価の本格実施初年度であるため、平成16~18年度決算に基づき、企画部に設置した「経営評価委員会」及び外部有識者からなる「経営評価アドバイザー会議」による経営評価を実施しました。
なお、評価の考え方は、次のとおりです。
経営評価委員会委員
| 職 | 氏名 | 所属・役職 | 
|---|---|---|
| 委員長 | 小川昭二 | 企画部次長 | 
| 委員 | 古屋博敏 | 企画部企画課長 | 
| 
 | 新津修 | 新行政システム課長 | 
| 
 | 武井輝幸 | 出納局管理課長 | 
経営評価アドバイザー会議メンバー
| 氏名 | 所属・役職 | 
|---|---|
| 加藤隆博 | 公認会計士税理士 | 
| 野村千佳子 | 山梨学院大学経営情報学部准教授 | 
| 早川正秋 | 弁護士 | 
| 小川昭二 | 経営評価委員会委員長(山梨県企画部次長) | 
平成19年度出資法人経営評価結果の概要は、次のとおりです。
(1)評価対象法人:県内に事務所を置く34法人(対象事業年度の事業費総
額(支出総額)が1千万円以下の法人を除く)
| 
 | 評価実施 | |||
|---|---|---|---|---|
| 県の出資率 50%以上 | 県の出資率 25%以上 | 県の出資率 25%未満 | ||
| 公益法人(財団・社団) | 25 | 9 | 13 | 3 | 
| 株式会社 | 2 | 1 | 1 | 0 | 
| 特殊法人(特別法に基づく法人) | 7 | 4 | 1 | 2 | 
| 合計 | 34 | 14 | 15 | 5 | 
(2)評価結果
| 評価ランク区分 | 法人数計 | |||
|---|---|---|---|---|
| うち公益法人 | うち株式会社 | うち特殊法人 | ||
| A(概ね良好) | 17 | 14 | 1 | 2 | 
| B(改善の余地あり) | 10 | 8 | 0 | 2 | 
| C(至急改善) | 2 | 1 | 0 | 1 | 
| D(抜本的見直しが必要) | 4 | 1 | 1 | 2 | 
| 合計 | 33 | 24 | 2 | 7 | 
1法人は評点、所見のみの経営評価のため、評価ランクなし
(3)評価結果の概要報告
各出資法人ごとの経営評価書は、次のとおりです。
| 所管部局名 | 法人名 | 経営評価書 | 
|---|---|---|
| 企画部 | 山梨県土地開発公社 | |
| (財)山梨総合研究所 | ||
| 山梨県更生保護協会 | ||
| (財)やまなし文化学習協会 | ||
| (財)山梨県青少年協会 | ||
| (財)山梨県国際交流協会 | ||
| 総務部 | (社)山梨県私学教育振興会 | |
| 福祉保健部 | (福)山梨県社会福祉事業団 | |
| (財)山梨県生活生成営業指導センター | ||
| (財)山梨県健康管理事業団 | ||
| 森林環境部 | (財)山梨県環境整備事業団 | |
| (財)山梨県緑化推進機構 | ||
| (財)山梨県林業公社 | ||
| (株)清里の森管理公社 | ||
| 商工労働部 | (財)やまなし産業支援機構 | |
| 山梨県信用保証協会 | ||
| 観光部 | (財)山梨県甲府・国中地域地場産業振興センター | |
| (財)山梨県富士川地域地場産業振興センター | ||
| (財)山梨県郡内地域地場産業振興センター | ||
| 農政部 | (財)山梨県農業振興公社 | |
| (社)山梨県農業用廃プラスチック処理センター | ||
| (社)山梨県青果物経営安定基金協会 | ||
| (財)山梨県子牛育成協会 | ||
| (社)山梨県畜産協会 | ||
| (財)山梨県馬事振興センター | ||
| (株)山梨食肉流通センター | ||
| 山梨県農業信用基金協会 | ||
| 土木部 | 山梨県道路公社 | |
| (財)山梨県公園公社 | ||
| (財)山梨県下水道公社 | ||
| 山梨県住宅供給公社 | ||
| 教育委員会事務局 | (財)山梨みどり奨学会 | |
| (財)山梨県体育協会 | ||
| 県警本部 | (財)山梨県暴力追放県民会議 |