トップ > 行政経営管理課様式ダウンロード一覧 > 保有個人情報開示請求書
更新日:2021年10月29日
ここから本文です。
行政文書に記録されている自己を本人とする個人情報の開示請求を行うことができます。
保有個人情報開示請求書(規則第2号様式)(ワード:39KB)
本人確認書類
運転免許証等(郵送での申請の場合は写しを添付)
住民票
郵送での申請の場合のみ(持参による申請の場合は不要です)
ただし、請求日前30日以内に作成されたもの
(マイナンバー(個人番号)の記載がないものを提出してください。)
戸籍謄本
法定代理人が請求する場合(本人が未成年者である場合)
ただし、請求日前30日以内に作成されたもの
その他(保有特定個人情報を任意代理人が請求する場合)
本人が記名押印した委任状及び当該押印に係る印鑑証明書(請求日前30日以内に作成されたもの)
県民情報センター(甲府市丸の内1丁目6番1号、県庁別館2階)
【電話】055-223-1408
中北地域県民センター(韮崎市本町4丁目2番4号)
【電話】0551-23-3070
峡東地域県民センター(甲州市塩山上塩後1239番1)
【電話】0553-20-2701
峡南地域県民センター(南巨摩郡富士川町鰍沢771番2)
【電話】0556-22-8131
富士・東部地域県民センター(都留市田原2丁目13番43号)ほか
【電話】0554-45-7839
(警察に関するものは、県民情報センターでのみ請求が可能です)
8時30分~17時15分(県民情報センターは17時00分まで)
土日、祝日、年末年始休暇日は除きます。
15日
本庁各課室、各出先機関
〒400-0031
(注意事項)
山梨県個人情報保護条例第14条~28条参照
保有個人情報開示請求書 |
保有個人情報開示請求書 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
開示手続きのご相談は、「県民情報センター」へお願いします。電話:055(223)1408
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.