ページID:2844更新日:2023年5月15日

ここから本文です。

思親山の森

~駿河湾の眺望と山の幸に出会う森づくり~

 

思親山の森パンフレットのダウンロード(A4横サイズ)(PDF:1,428KB)

 

思親山の森全体図

shishinzan_map

ゾーン区分

1.森林体験ゾーン

昔から、人々の生活道路として利用されてきた場所です。

森づくりなどの森林体験を通じて、かつての村人の暮らしを偲び、峠道文化を学びます。

2.森林ふれあいゾーン

富士山から駿河湾まで望めるなど眺望がよく、訪れる人々に憩いの場を提供して、森林と人々がふれあえるようにします。

思親山からの眺望

3.森林まなびゾーン

かつての混農林業の痕跡が残っていて、現在でもコウゾ、ミツマタ、桑、茶、ワサビが自生しています。

整備内容

  • 1)人工林については、優良材の生産に努めます。
    間伐を早急に実施し、下層植生の導入を促し、水土保全機能を高めていきます。
  • 2)広葉樹林については多様な植生の保全に努めます。
    また、風倒木が目立つ箇所では、林内の環境整備に努めます。
  • 3)東海自然歩道沿いに、登山者の憩いの場として休憩所を設けました。
  • 4)混農林業が盛んな場所であったことから、ミツマタやコウゾなどを植栽して、かつての混農林業を体験できるようにします。

思親山の人工林東海自然歩道

「思親山の森」へのアクセス

南部町役場の裏手から身延線の踏切を越え、内船寺から富岡集落を抜けてスギ林の中の狭い道を登ります。

標識に従って進めば佐野峠へ到着します。

shishinzan_map2

このページに関するお問い合わせ先

山梨県林政部県有林課 担当:森林利用担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1656   ファクス番号:055(223)1636

山梨県 峡南林務環境事務所 
県有林課  管理担当
〒409-3606 西八代郡市川三郷町高田111-1
電話番号:055(240)4188  ファックス番号:055(240)4189

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop