ページID:42490更新日:2025年7月28日
ここから本文です。
利用方法と注意事項
利用方法
施設利用の流れ
- 事前予約(電話)
- 使用許可申請書の記入・鍵の受取(笛吹川水系発電管理事務所にて手続き)
- 施設の利用
- 施設の片づけ・整備
- 鍵の返却(返却方法については職員の指示に従ってください)
予約方法
電話予約(年末年始を除く平日のみ)
笛吹川水系発電管理事務所(甲州市塩山藤木2043)までご連絡をお願いします。
窓口対応時間:平日[9時00分~17時00分]
(夜間・土日祝日は発電総合制御所に転送されますが、予約受付はできません。)
○予約対象施設
○予約受付期間
- 甲州市・山梨市に居住されている方:利用月の3ヶ月前の初日から施設利用日まで
- 甲州市・山梨市以外に居住されている方:利用月の2カ月前の初日から施設利用日まで
予約時の注意事項
○利用時間について
午前(日の出~12時)、午後(13時~日没)、一日(日の出~日没)を各1単位として貸し出します。
○予約の回数制限について
平日の利用は月5単位まで、土日祝日は月2単位までとします。
ただし、利用日の5日前までに施設の予約がない場合は、利用回数制限の適用を受けません。
○予約名義について
団体で利用される場合、必ず団体名(責任者氏名含む)をお伝えください。
○予約キャンセルについて
事前にキャンセルされる場合は必ず事務所までご連絡をお願いします。
繰り返し無断キャンセルをするなど、悪質と認められる場合はご利用をお断りする場合がございます。
施設利用における注意事項
○鍵の受取について
施設の利用には使用許可申請書の記載と鍵の受取手続きが必要となります。
笛吹川水系発電管理事務所(甲州市塩山藤木2043)で手続きをしますのでご来所ください。
平日に鍵を受け取れない場合、例外なく施設のご利用はいただけませんのでご注意ください。
○トイレの利用について
冬期(12月~3月頃)は凍結防止のため、トイレが利用できません。
○その他注意事項
- 使用許可申請書記入の際は、免許証・マイナンバーカード等、本人確認ができるものが必要ですのでご用意ください。
- 鍵は利用終了後、土曜日、日曜日、祝祭日及び平日の午後5時を過ぎる場合は、管理事務所敷地入口ゲート前の新聞受け右の郵便受け(グラウンド、テニスコート鍵返却口)に返却してください。
- ゴミは必ずお持ち帰りください。
- 使用目的(スポーツ)以外の使用は堅く禁止します。
- 火気の使用は禁止します。
- 防災ヘリやドクターヘリなどの離着陸場となっておりますので、緊急時にはご協力をお願いします。
- 周辺住民に迷惑がかからないように配慮をお願いします。(施設への往来時に農作業車の通行を妨げることや、施設使用時に農作業中の畑へボールが飛び込んだりすることなどないよう注意してください。)
- 部外者の無断駐車防止のため、駐車場への車の出入りがないときは、駐車場出入口にチェーンをおかけください。
- 準備・片付けを含んで日の出から日没までの間で使用してください。
- 施設使用者は、スポーツ広場の施設その他の物件をき損し又は滅失したときは、必ず管理事務所までお知らせください。必要に応じて原状回復のための費用を請求します。
グラウンド
- 使用後はベース等を倉庫に収納し、グラウンド面の整備、清掃を行ってください。
- 金属スパイクの使用は禁止します。
- 許可済みであっても降雨後の使用はグラウンド管理上制限することがあります。
- 使用後のベースは必ず立て掛けておいてください。
- 白線用の石灰などの消耗品は使用者で負担願います。
テニスコート
- 鍵とともにネット張りハンドルも貸出しますので、忘れずに返却願います。
- 使用後はネット等を倉庫に収納し、場内清掃を行ってください。
- テニスシューズ以外のはきものは禁止します。
- コートに入る前にシューズの砂・小石等を落としてください。
- コート内での喫煙・飲食は禁止します。
上記事項について協力いただけない方には、使用をお断りする場合があります。
藤木スポーツ広場に戻る
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください