2005年農林業センサス結果概要
林業経営体
組織形態別経営体数
〜林業経営体のうち法人化している経営体が9.3%〜
林業経営体を組織形態別に経営体数をみると、法人化している経営体が101経営体(全体に占める割合
9.3%)、地方公共団体・財産区が58経営体(同5.4%)、法人化していない経営体が923経営体
(同85.3%)となった。 (統計表16参照)
保有山林面積規模別経営体数
〜5ha以上の階層の林業経営体が60.2%〜
林業経営体を保有山林面積規模別の構成割合でみると、保有山林なしでは58経営体(全体に占める割合
5.4%)、5ha未満層は373経営体(同 34.5%)、5〜20ha層は481経営体(同44.5%)、20〜50ha層は
96経営体(同8.9%)、50〜500ha層は58経営体(同5.4%)、500ha以上層は16経営体(同1.5%)となった。 (統計表17参照)
図11 保有山林面積規模別経営体数の構成比較

トップページ|利用上の注意|農林業経営体|総農家|農業経営体|販売農家|一世帯複数経営の世帯数
|林業経営体
|