トップ > 県政情報・統計 > 山梨県について > 県民の日とは? > 令和4年度県民の日記念行事「富士吉田会場」について > 県民の日富士吉田会場 まつり広場の出展団体を紹介します!
ページID:106040更新日:2022年9月21日
ここから本文です。
・買う
| 都留市観光協会 | 観光協会キャラクターつるビーグッズほか、市内特産品の販売 | 
| 国際文化アカデミー | コーヒー(ハワイ)、バティック(インドネシア)、紅茶(スリランカ)などの販売 | 
| 花の木 | 花生産販売、ガーデニング教室、富士川クラフトパーク体験教室 | 
| グリーンファーム牛田 | 自家製みそや花壇苗(ビオラ)の販売 | 
| 梅田屋 | おもちゃくじ | 
| Fuji Berry 研究会 | ブルーベリーを使った商品販売 | 
・展示・体験
| 富士吉田警察署 | パトカーの展示、防犯等啓発物の掲示 | 
| 富士五湖消防本部 | 住宅用火災警報器設置促進活動(ヨーヨー釣りなど)、消防車“けしまる”の展示 | 
| 山梨県行政書士会 | 行政書士による無料相談所の開設 | 
| 富士吉田職業訓練協会 | 訓練生の作品展示・ものづくり体験教室 | 
| 山梨県建築士会 青年部 | 折紙建築やストローハウス等を作成してもらい、家づくりの楽しさを体験 | 
| 健康科学大学 | マッサージやストレッチ、心理検査、血圧測定、お絵かきせんべいなど各種体験ブース | 
| やまなし出会いサポートセンター | パンフレット配布、タブレット端末を使用した婚活サポートの説明 | 
| 山梨県立富士山世界遺産センター | 
             パネル展示や富士山クイズの実施、ノベルティ配布を通して、世界遺産富士山と世界遺産センターのPR  | 
        
| 山梨県富士山科学研究所 | 火山灰を使った歩行体験イベントや降灰時車両走行体験の映像等を展示 | 
・食べる
| ミッション麺ポッシブル | 富士宮やきそば、たこ焼き、からあげ、ポテト、かき氷の販売 | 
| 郷土食と宿せんでゃー | 郷土に伝わるおごっそうをふるまう。おもに、おこわの製品を提供 | 
| すずの木 | 唐揚げ、焼きそば、ポテト、かき氷などの販売 | 
| 神風 | 串焼き、焼きそば、ドリンク、ケバブ、アイス、チョコバナナ、ポテト、唐揚げの販売 | 
| TPM BREWING | クラフトビール、ホットドッグ、ソーセージの販売 | 
| ひばりが丘高校うどん部 | 本校独自のつゆと麺を使った吉田のうどんの提供 | 
| (株)甲斐御正93カンパニー | 川魚の塩焼き、焼き団子、わらび餅、ドリンクの販売 | 
※出展団体は事情により変更する場合がございます。