ここから本文です。

県内NO.1の「ちょうどいい会社」を目指しています!
1947年、個人事業としてスタートした私たちの原点は、甲府空襲で焼け野原となった街の復興を支えるため、建築に使うセメントや木材を手配して提供することでした。法人化した1956年以降、時代の変化に合わせて事業を拡大してきています。現在は、住宅の外構プラン提案・施工や外構・エクステリア商品の卸売りを行ったり、一般住宅の外構工事のプラン作りから施工までを請け負っている「外構・エクステリア事業」、道路や建物の基礎となる生コンクリートを製造・供給する「生コンクリート事業」、創業ビジネスであり、建築金物・左官材料・コンクリート二次製品・型枠材・電動工具等の外構職人が使う専門的な資材や工具などを提供する「建築資材販売事業」の3つを柱としています。創業当時の想いは今も受け継がれ、皆さまの住まいから地域全体まで、暮らしの「外側」をトータルで支えています。
働き方では、仕事とプライベートのバランスを大切にしながらも、自分自身のキャリアも築くことができる、今の時代にあった「ちょうどいい会社」を目指し、社内改革を進めています。