文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色
  • 山梨県ホームページ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

ホーム > 株式会社 いちやまマート

ここから本文です。

更新日:2025年9月11日

株式会社 いちやまマート

  • インターンシップ可
  • 職場見学可
  • 子育て応援・男女いきいき宣言企業
  • アイコンについて

当社は「健康的な食生活が幸せをもたらす」という理念を持って、お客様に食を通じた幸せを提供する仕事をしています。

  • 会社概要
  • インターンシップ・就業体験情報

事業内容

山梨県を中心とするスーパーマーケット(小売業)です。
現在は山梨県に13店舗、長野県に2店舗を展開しております。

様々なスーパーがある中で、いちやまの特徴は「健康にこだわっている」という所です。
健康と美味しさにこだわったプライベートブランド「美味安心」を展開していたり、タール系着色料を使用した商品は一切売っていなかったりと、地域の人の健康的な食生活を支えております。

社内風景

image230-1

いちやまマートでは「健康的な食生活が幸せをもたらす」という経営理念のもと、食にこだわりを持って事業に取り組んでおります。

また、弊社は若手がチャレンジしやすい環境にあります。
失敗を恐れず挑戦できるので、どんどん成長していけます!

製品又はサービス

image230-2

★いちやまマートには「美味安心(びみあんしん)」というプライベートブランドがあり、化学調味料・合成着色料・合成香料・合成保存料を一切使用していない食品を展開しております。
「安心安全」と「美味しさ」をともに叶えるブランドとして、多くのお客様にご好評いただいています。

★いちやまマートでは、野菜・魚・惣菜・パン・肉をインストア加工(店内加工/調理)しており、いつでも出来たて・切りたて・焼き立ての食品をお届けしております。

人事担当者からのメッセージ

image230-3.jpg

私たちは、プラス発想で物事を前向きに捉え、夢の実現に向かって努力できる人を求めています。
もちろん最初から何もかもできるわけではありません。きっと入社したてのときには、わからないことのほうが多いです。しかしいちやまマートなら、安心して業務に取り組めるよう充実した研修がございますので安心して入社してください。
何事にも全力で取り組んでいる人が、いちやまマートでは活躍しています!

先輩社員の声

日々成長中! ( 2022 年採用   男性 )

image230-4

私は半年間の新入社員研修「ジョブローテーション」を終えた後、希望のグロサリー部に配属となりました。グロサリー部では、日配品やお菓子、日用品などを扱っています。様々な商品の発注作業なども担当していますが、初めはお客様のニーズに応え、かつロス(商品過剰在庫による値引きや廃棄などの「無駄」な部分)を出さないようにするのが難しく、自分の経験不足を感じていました。今でもまだ悩むことがありますが、徐々に慣れてきて、うまくいったときにはやりがいや達成感を強く感じています。また、いちやまマートでは自分なりに売り場を工夫することができるので、自分の努力が数字に直結する様子を実感できます。その様子を見ながら毎日試行錯誤を繰り返すことで、着実に成長出来ているのではないかと思っています。しかしその成長も上司や先輩といった部門の方々と連携が取れてこその結果だと思うので、今後も力を合わせ、日々学び、より良い売場づくりに努めていきたいと思います!

なんでもホワイトボード

新入社員「ジョブローテーション」制度
ジョブローテーションは、入社後約半年間にわたり続く新入社員研修です。約1~1.5ヶ月のスパンで、様々な店舗と部門を異動していきます。この制度があることで、(1)知り合いが増える (2)多くのスキルが身につく (3)自分への向き不向きを配属前に判断できる (4)配属後のミスマッチを防ぐ (5)部門間の理解が深まることで、連携が取りやすくなる (6)同期と仲良くなれる といったメリットが得られます。期間を終えると、新入社員の希望と各部門の部長の適性判断により配属部門が決定します。これほど多くの部門を経験でき、配属につなげることのできる新入社員研修は、なかなかないですよ!

会社基本情報

代表者

代表取締役社長  三科 雅嗣

所在地

〒 409 - 3803   中央市 若宮50-1

電話番号

055-278-6000

ファックス番号

055-278-6012

創業

1964 年

資本金

4995万 円

主な業種

卸売業・小売業

従業員数

男性: 410 名  女性: 789名

採用担当

総務部   功刀 優依菜  

ホームページURL

http://www.ichiyamamart.com

勤務地

甲府市|富士吉田市|山梨市|甲斐市|笛吹市|甲州市|中央市|富士河口湖町|その他(県外)

周辺地図

インターンシップ・就業体験情報

担当者

部署名:総務部 氏名:功刀 優依菜

担当者連絡先

電話番号:055-278-6000 ファックス番号:055-278-6012

担当者E-mail

saiyou_ichiyama@ichiyamamart.com

実習内容

★店舗見学会★
いちやまマート玉穂店・隣接の本部にて実施
開店前の店舗作業を見学していただきながら、いちやまの売り場の特徴や商品を説明いたします。
なにげなく買い物しているスーパーの工夫を知ることができ、
スーパーの「見えない」仕事がわかります!

お土産に美味安心の商品をご用意いたします!

★売り場レイアウトPOP作成会~オンライン~★
現場社員が実際に行っている、売り場レイアウトを考えてみる体験会です!
お客様に買ってもらえるような売り場を考え、POPも自分で作ってみましょう!
売り場のフォーマットはこちらから送りますので、パワーポイントが使える環境、またはA4用紙3枚と色鉛筆をご用意ください。

オンラインで行うので、お気軽にご参加ください!

★時期によっては、商品の製造体験を行うコースもご用意しています。
最新情報やお申込はマイナビをご覧いただくか、担当者(総務部 功刀)までご連絡くださいませ。

受入れ実習場所

中央市

希望する学生

対象学年:大学院生|大学3年生|大学2年生|大学1年生|短大1年生|高専4年生|高専専攻科1年生

文理別:文系|理系

実習開始時期

随時受入人数:5名

選考方法

なし

勤務時間(休憩時間)

店舗見学会:9時30分~11時30分 レイアウト作成会:随時(マイナビをご確認ください)

手当の支給

なし

交通費の支給

なし

服装規定

通勤時規定

なし

勤務時規定

あり

アイコンについて

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ユースバンクやまなし

就活情報メール配信中!

登録申し込み

マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページの使い方

ページの先頭へ戻る