文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色
  • 山梨県ホームページ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

トップ > 株式会社MARS

ここから本文です。

更新日:2025年3月3日

株式会社MARS

  • インターンシップ可
  • 職場見学可
  • アイコンについて

~良い未来を共に創ろう~自治体向けパッケージソフトウェア開発・販売のMARS

  • 会社概要
  • 今年度採用情報

事業内容

■固定資産税GISシステムの開発・販売・適用・保守
■避難行動要支援者名簿システムの開発・販売・適用・保守
■児童相談システムの開発・販売・適用・保守
■現地調査支援システムクラウドサービスの開発・販売・保守
■配膳・掃除ロボットの制御アプリケーション開発
■ソフトウェア受託開発"

社内風景

image829-1

当社は、銀行の空き店舗を購入し、MARS本社として再利用しています。
そのため、ワンフロワーを作業スペースにし、すぐに隣席者に確認できる環境にあり、従業員が快適に働くことができます。
また、耐火金庫でお客様よりお預かりした個人情報等を厳重に管理したり、ハイブリッド蓄電システムの導入により、停電時においても業務を円滑におこなうことが可能です。

製品又はサービス

■避難行動要支援者名簿システム
市町村が避難支援関係者(自治体や民生委員など)に定期的に作成・提供が義務化される避難行動要支援者名簿や避難行動要支援者マップの事務の効率化を可能にした、GISパッケージソフトウェアです。関東地方を中心に販促しており、50団体以上の市町村に採用いただいています。
■児童相談システム
市町村が実施する(虐待相談を含む)や家庭相談に関わる業務を支援するソフトウェアです。相談受付票/通告受付票をはじめ、児童記録票、経過記録、会議録、福祉行政報告例、ケース進行管理台帳等、様々な帳票を作成いただくことができます。
■ロボット開発
日本社会が抱える「人口減少」や「超高齢社会」といった課題は年々深刻化しています。その解決策としてロボットに大きな期待が寄せられています。配膳ロボットやホテルなど大型施設の掃除をおこなうロボットをタブレットPCから制御できるアプリケーション開発の取り組みをおこなっています。ロボットは人の負担になる作業を肩代わりし、仕事や生活をより充実させてくれる最強のツールです。

会社基本情報

代表者

代表取締役  田中 進

所在地

〒 401 - 0016   大月市 大月町真木1892-1

電話番号

0554-21-2511

ファックス番号

0554-21-2501

創業

2003 年

資本金

1000万 円

主な業種

情報通信業

従業員数

男性: 6 名  女性: 2 名

採用担当

公共システム事業部   日向 猛  

ホームページURL

https://www.mars-corp.net/

勤務地

大月市

アイコンについて

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ユースバンクやまなし

就活情報メール配信中!

登録申し込み

マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページの使い方

ページの先頭へ戻る