更新日:2018年7月10日
ここから本文です。
木材産業等高度化推進資金とは
木材の生産や加工・流通の事業を行う方々が経営の合理化を推進する場合及び、林業を営む方々が林業経営の改善を推進する場合に融資を受けることができる、低利の運転資金です。
木材産業等高度化推進資金の融資を受けるためには、経営の合理化や事業規模の拡大などについての計画(合理化計画)または、林業経営の規模拡大や生産方式の合理化など林業経営の改善についての計画(林業経営改善計画)を作成し、知事の認定を受けることが必要です。
1.貸付対象者
森林組合、森林組合連合会、森林所有者、素材生産業者、製材業者 等
2.資金の種類
木材産業等高度化推進資金には次のような資金があります。
3.貸付限度額
資金の種類によって定められています。
4.金利
資金の種類によって定められています。(0.7%~1.6%)
5.償還期間
短期運転資金は1年以内、長期運転資金は5年以内
お申し込み・お問い合わせ
林業振興課、又はお近くの各林務環境事務所へご相談下さい。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.