トップ > 中部横断自動車道(長坂~八千穂)環境影響評価方法書の公表及び説明会の実施、意見募集について
発表日:2019年7月23日
ここから本文です。
中部横断自動車道(長坂~八千穂間)約34kmについては、平成27年に計画段階評価の手続きが完了し、平成30年7月には、長野県区間で1km幅のルート帯とICの概略位置が決定され、山梨県と長野県の全区間一体での環境影響評価方法書の手続きを進めるための作業が国により行われ、令和元年6月28日に方法書(事業者案)が山梨・長野両県に送付されたところです。
これを受け、方法書を作成しましたので、8月1日(木曜日)から9月2日(月曜日)の一ヶ月間、県土整備部都市計画課、中北建設事務所、県民情報センター、韮崎市建設課、北杜市まちづくり推進課、甲斐市都市計画課、国土交通省甲府河川国道事務所総務課において公表するとともに、各市において説明会を計4回開催し、環境保全の見地からの県民意見を募集します。
詳細については、次のとおりです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.