トップ > 広報(広報誌・広報番組・発表資料) > 令和3年度の発表資料 > 峡南地域 道の駅ネットワーク協議会 自転車モデルルート策定のための関係者試走会の開催
発表日:2021年7月8日
ここから本文です。
中部横断自動車道(静岡・山梨間)の全線開通が間近となり、新たな玄関口となる峡南地域において、県と峡南5町は「峡南地域 道の駅ネットワーク協議会」において観光振興や地域活性化を図るため連携強化に取り組んでいます。
道の駅ネットワーク協議会の取り組みの一つである“交通のネットワーク化”では、自転車を活用した二次交通の利用を促すため、魅力ある自転車モデルルートを設定することとしています。この度、道の駅富士川のレンタサイクルを利用した自転車モデルルートを策定するため、関係者により現地試走会を行い、ルート上を安全で快適に走行するための整備方針の検討、また、コース上のスポット紹介等の検討を行います。
(令和3年6月15日に開催予定でしたが延期となり、今回開催します。)
1.日 時:令和3年7月16日(金)9時30分~
(雨天順延 予備日 令和3年7月21日(水)9時30分~)
2.場 所:市川三郷町各所(詳細は別添図のとおり)
試走コース「市川三郷町 七福神めぐりコース」
3.参加団体:別紙のとおり
4.その他
・取材は試走スケジュールに合わせ、場所を移動してお受けいたします。
当日、別添図の取材場所①道の駅富士川にて受け付けを行いますので、
9時25分までに道の駅富士川の多目的広場へお越しください。
・取材にあたっては新型コロナウイルス感染拡大防止のための御配慮・御協力をお願いします。
関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.