ページID:111528更新日:2025年9月11日
ここから本文です。
農泊とは、農山漁村地域に宿泊し、滞在中に豊かな地域資源を活用した食事や体験等を楽しむ「農山漁村滞在型旅行」のことです。地域資源を観光コンテンツとして活用し、インバウンドを含む国内外の観光客を農山漁村に呼び込み、地域の所得向上と活性化を図ります。
「農泊」の推進について(農林水産省のページに移動します)
県では、農泊に取り組む方が連携し、企業の社員等がリフレッシュできる農泊・体験プログラムを組み入れたモデルツアーの造成を支援しています。
第1弾 県内の先進地域から学ぶ
「農泊事業者向け県内先進地域事例研修会・交流会」の開催
日時:9月26日(金曜日)13時半~16時
場所:ちかはぎ空の家(西八代郡市川三郷町山保8400)
対象:既に農泊に取り組んでいる方、これから農泊を始めようと考えている方
※詳細は下記のチラシリンク及びQRコードよりご確認ください。
第2弾 県外の先進地域から学ぶ
「農泊事業者向け県外先進地域事例研修会・事業者マッチング」の開催
日時:10月3日(金曜日)13時半~15時
場所:恩賜林記念館東会議室(甲府市丸の内1丁目5-4)
対象:既に農泊に取り組んでいる方、これから農泊を始めようと考えている方
※詳細は下記チラシリンク及びQRコードよりご確認ください。
山梨県では「軽度な農作業がストレス軽減効果や幸福感をもたらす」といった研究結果を踏まえ、企業の社員等がリフレッシュできる農泊・体験プログラムの作成や、モデルツアーの実施を支援しています。
新たな農泊需要の開拓と農村地域の活性化を目的に、企業の社員等がリフレッシュできる農作業や自然体験を組み入れた農泊リフレッシュプログラムの作成について実践的に学ぶことができるセミナーを開催します。
企業の社員等がリフレッシュできる農泊・体験プログラム(リフレッシュプログラム)を組み入れた農泊のストレス軽減効果について学べるセミナーです。ストレスケアの専門家をお招きし、実例に基づく効果についてご講演いただくとともに県内の取組事例をご紹介します。
詳細は下記リンクよりチラシをご確認ください。
やまなしリフレッシュ農泊ストレスケアーセミナーチラシ(PDF:459KB)
山梨県では、県内の農泊地域や関係機関などがネットワークを構築することで農泊の更なる推進を図る「山梨県農泊推進ネットワーク会議」を令和6年3月に設立しました。
山梨県農泊推進ネットワーク会議では、農泊に取り組む協議会や事業者、山梨県の農泊の取り組みに賛同していただける会員を募集しています。お申し込み方法は以下のとおりです。
農泊地域 …… 事務局へご連絡ください。
農泊実施地域 …… 参加申込書(農泊実施地域)を事務局へご提出ください。
参加申込書(農泊実施地域)(word:18KB)参加申込書(農泊実施地域)(PDF:34KB)
賛助会員 …… 参加申込書(賛助会員)を事務局へご提出ください。
参加申込書(賛助会員)(word:18KB)参加申込書(賛助会員)(PDF:28KB)
関係機関 …… 事務局へご連絡ください。
山梨県農泊推進ネットワーク会議事務局(山梨県農政部農村振興課)
TEL:055-223-1595
メールアドレス:noson-sink=pref.yamanashi.lg.jp
「=」を「@」に置き換えてください。
山梨県の農泊地域一覧(関東農政局のページに移動します)
やまなしリフレッシュ農泊推進業務委託に係る企画提案の募集について