トップ > 組織案内 > 観光文化・スポーツ部 > 山梨県埋蔵文化財センター > 大津天神堂遺跡(おおつてんじんどういせき)現地説明会

ページID:121793更新日:2025年7月9日

ここから本文です。

大津天神堂遺跡(おおつてんじんどういせき)現地説明会 7月19日(土曜日)開催

リニア中央新幹線建設工事に先立ち、現在甲府市大津町にて、大津天神堂遺跡を発掘しています。

遺跡からは掘立柱建物の柱穴や溝などが見つかっており、室町時代の有力者の屋敷地跡であると考えられます。

当時の人々の暮らしの跡を間近で見られる貴重な機会ですので、是非ふるってご参加ください!

R7大津天神堂遺跡現地説明会チラシ  

大津天神堂遺跡現地説明会チラシ(JPG:60KB)

 

開催日時

令和7年7月19日(土曜日)

10時30分~11時30時(午前のみ)

雨天時中止、中止の場合はホームページでお知らせします。

場所

大津天神堂遺跡発掘調査現場(甲府市大津町2094付近 産業技術センター北側)

駐車場有り

R7大津天神堂遺跡発掘調査駐車場位置

 

(画像をクリックすると拡大した案内図がご覧になれます。)(JPG:68KB)

 

駐車場は台数に限りがありますので、近隣の方はできるだけ徒歩にてお越しください。

来場者数により、駐車場を指定する場合があります。

申込み

不要

来場される皆様へのお願い

  • 発熱や体調が優れない方のご来場はお控えください。
  • 動きやすい服装(運動靴・長袖・長ズボン)でお越しください。
  • 小学生以下の方は保護者同伴にてご来場ください。
  • 熱中症対策のため、こまめな水分・塩分補給、帽子や日傘の用意をお願いします。
  • 発熱や体調不良の方は来場を控えてください。

 

お問い合わせ

山梨県埋蔵文化財センター 調査研究課 熊谷・髙左右・一之瀬

電話 055-266-3016(平日9時~17時)

 055-266-3881(土・日・祝)

 

 

山梨県埋蔵文化財センタートップへ

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部埋蔵文化財センター 担当:調査研究課
住所:〒400-1508 甲府市下曽根町923
電話番号:055(266)3016   ファクス番号:055(266)3882

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop