ページID:105447更新日:2025年4月7日

ここから本文です。

県有林内へ入山される方へ

 

県有林内へ入山される方へ

県有林への入山については、「許可」が必要な場合がありますので、次の内容をご確認の上、必要な手続きを行ってください。

入山にあたっての留意点

  • 登山道、遊歩道を外れた箇所には立ち入らない。(林内を踏み荒らすことで足下の植物、コケ、樹木の根系、小動物等に影響があります)
  • 森林内において、動植物(樹木を含む)・溶岩・岩石・土壌等一切の自然物の採取・損傷を行わない。
  • たき火、野営を行わない。
  • トイレ以外の場所での野外排泄は行わない。(万一の必要に備える場合は、携帯トイレを携行するなど、入山者において適切な対応を行ってください)
  • ゴミは必ず持ち帰る。

 

入山手続について

入山に関する手続については、以下のサイトをご覧ください。

https://www.pref.yamanashi.jp/shinrin-ss/tochikanri-tantou/nyuuzan.html

 

 

県有林課トップページへ

このページに関するお問い合わせ先

山梨県森林環境部峡東林務環境事務所 
住所:〒404-8601 甲州市塩山上塩後1239-1東山梨合同庁舎 3 階
電話番号:0553(20)2720   ファクス番号:0553(20)2728

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop