トップ > くらし > 地域活動・交流 > 地域づくり情報 > 山梨県峡東地域移住ガイド > 山梨市~訪れる日本を、ここ山梨市から~

ページID:78914更新日:2017年9月4日

ここから本文です。

山梨市~訪れる日本を、ここ山梨市から~ 

人口34,625人(H29年1月1日現在)

面積289.8平方km

(注意)平成29年6月時点において確認できた内容を掲載しています。詳しくは市担当部署までお問い合わせください。

移住・定住全般

主な移住支援施策 施策の概要
田舎暮らし体験施設設置事業 多くの移住検討者に実際に日常生活を体験してもらうことで、本市への移住推進を図るため、田舎暮らし体験施設を設置。市役所や駅からのアクセスの良い市営定住促進住宅を活用。(使用料は無料。最長8日間の滞在が可能。)

雇用支援

主な移住支援施策 施策の概要
地域職業・就農相談 ハローワーク塩山の分室を市役所庁舎内に設置し、雇用情報の提供及び窓口相談を行っている。また、農業委員会を窓口として就農相談を実施。
就農定着支援制度推進事業 新規就農者向けにアグリマスター等の指導のもと、農業研修が受けられる制度。(なお、Iターン等親元就農者に対する市単独事業も併せて実施。)
空き店舗バンク 空き店舗の増加を改善し、意欲ある新規出店希望者を支援し商業を活発化させるとともに、地域全体の活性化を図るため、空き店舗情報を紹介する制度。(業種等により補助制度あり)

住宅支援

主な移住支援施策 施策の概要
空き家バンク 公益社団法人山梨県宅地建物取引業協会と市が協定を結び、空き家の賃貸・売却を希望する人から申込みを受けた物件情報を、空き家の利用を希望する人に紹介。
定住促進住宅事業 移住者限定ではないが、市内3か所の定住促進住宅への入居を推進し、将来的な市内定住を進める施策。
住宅リフォーム助成事業 市外入居者限定ではないが、住宅を改修・リフォームする場合の助成制度。(空き家バンク制度による契約者も該当。)

子育て支援

主な移住支援施策 施策の概要
子ども医療費助成事業 中学3年生まで医療費を窓口無料とする。
子育て用品支給事業 市指定販売店で利用できる「子育て用品購入券」を支給。
健やか育児支援祝金事業 第3子以降出生(1年以上市内に住所を有する方)に20万円を支給。
ベビー用品レンタル事業 経済的負担を軽減するため、ベビー用品を無償で貸出。
病児・病後児保育事業 児童(生後6ヶ月から小3まで)が病気の時、または病気の回復期で集団保育が困難な期間、医療機関の専用保育室で一時的に預かる。(有料)
ファミリー・サポート・センター事業 「子育てを手助けしてほしい人」と「子育てを手助けしたい人」が会員となり、地域の子育てをお互いに助けあう。
つどいの広場「たっち」 乳幼児を持つ親とそのお子さんが、気軽に集い打ち解けた雰囲気の中で話をしたり、一緒に遊びながら交流を図る場所を市役所内に設置。
公立保育園での英語幼児教育事業 1週間に1回、外国人講師を派遣し、年長児を対象に英語教育を行う。

その他の支援

主な移住支援施策 施策の概要
定住促進対策補助金交付制度 山梨市営住宅の入居者のうち若者移住促進住宅に指定されている旧三富村内の地域に設置された市営住宅の入居者のうち、要件を満たす対象者に補助金を支給。

公共施設等の数

  • 病院(4)、診療所(21)、歯科医院(15)
  • 介護老人福祉施設(特養)(6)、介護老人保健施設〔老健〕(0)、通所介護(デイサービス)(16)
  • 高校(2)、中学校(3)、小学校(8)、認定こども園(1)、幼稚園・保育所(13)、児童クラブ(10)
  • その他の教育機関(名称:ろう学校・帝京科学大学・帝京福祉専門学校)
  • 図書館(1)、公民館(11)

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県民生活部峡東地域県民センター 
住所:〒404-8601 甲州市塩山上塩後1239-1東山梨合同庁舎 1 階
電話番号:0553(20)2700   ファクス番号:0553(20)2705

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop