更新日:2023年4月5日

ここから本文です。

公表資料

(注意事項)

 山梨県建築行政連絡会議監修の「山梨県建築基準法関係条例細則・運用基準集(発行:山梨県建築士会)」に掲載している建築基準関係規定運用基準を一部見直しております。

 具体的な変更点は次のとおりです。

変更点一覧表(PDF:168KB)

取り扱い基準

 取扱い基準は、建築基準法等に関する事項について本県の統一的な取扱いを定めたものです。特殊な事例につきましては、個別に特定行政庁若しくは指定確認検査機関にご相談ください。

建築確認のための基準総則・集団既定の適用事例(2017年度版)の山梨県内における取扱いについて

質疑応答、その他

 質疑応答について、建築関係業務に携わる方々が法手続きを円滑に進められるように確認審査等における考え方を掲載したものです。建築計画を立案される場合等にご活用ください。

オープンデータ

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 変更点一覧表(PDF:168KB)

連絡会議でまとめた建築基準法等の取扱い基準や問い合わせの多い事項について

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス ラック倉庫(PDF:141KB)

連絡会議でまとめた建築基準法等の取扱い基準や問い合わせの多い事項について

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 法第6条に係る計画変更申請手続きの取り扱い(PDF:128KB)

連絡会議でまとめた建築基準法等の取扱い基準や問い合わせの多い事項について

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 準耐火構造に係るH12建告第1358号の取扱い(PDF:102KB)

連絡会議でまとめた建築基準法等の取扱い基準や問い合わせの多い事項について

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 採光関係比率と採光補正係数(PDF:157KB)

連絡会議でまとめた建築基準法等の取扱い基準や問い合わせの多い事項について

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 敷地内通路とみなさない建築物の部分(階段・廊下)について(PDF:150KB)

連絡会議でまとめた建築基準法等の取扱い基準や問い合わせの多い事項について

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 開放性のある部分と防火・避難規定(PDF:136KB)

連絡会議でまとめた建築基準法等の取扱い基準や問い合わせの多い事項について

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 建ペイ率の緩和(PDF:93KB)

連絡会議でまとめた建築基準法等の取扱い基準や問い合わせの多い事項について

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 第一、二種低層住居専用地域内の外壁後退距離(PDF:283KB)

連絡会議でまとめた建築基準法等の取扱い基準や問い合わせの多い事項について

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 幅員の異なる前面道路に接する敷地の道路斜線(PDF:85KB)

連絡会議でまとめた建築基準法等の取扱い基準や問い合わせの多い事項について

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 敷地と道路との間に水路がある場合の道路斜線(PDF:264KB)

連絡会議でまとめた建築基準法等の取扱い基準や問い合わせの多い事項について

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス 小屋裏等を利用する場合の取扱い(PDF:133KB)

連絡会議でまとめた建築基準法等の取扱い基準や問い合わせの多い事項について

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス Q&A(PDF:92KB)

連絡会議でまとめた建築基準法等の取扱い基準や問い合わせの多い事項について

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県土整備部建築住宅課 担当:建築審査担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1735   ファクス番号:055(223)1736

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

広告スペース

広告掲載について