トップ > 防災・安全 > 防災 > 耐震化 > 耐震改修促進法の改正について > 要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の公表について

ページID:75639更新日:2021年5月12日

ここから本文です。

要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の公表について

建築物の耐震改修の促進に関する法律(平成7年法律第123号)に基づき、山梨県内(※甲府市を除く)の要緊急安全確認大規模建築物の所有者から報告のありました耐震診断結果の内容を公表します。

(※甲府市内の要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の内容の公表については、所管行政庁である甲府市から公表されます。<参考>(外部)甲府市HP

要緊急安全確認大規模建築物について

昭和56年5月31日以前の旧耐震基準で建築された建築物で、病院、物販店、ホテル等の不特定多数の者が利用する建築物及び学校、老人ホーム等の避難弱者が利用する建築物、一定量以上の危険物を取り扱う貯蔵場、処理場のうち一定規模以上の大規模なものです。

 

  • 小学校、中学校      : 階数2以上 かつ 3,000㎡以上
  • 病院             : 階数3以上 かつ 5,000㎡以上
  • 集会場            : 階数3以上 かつ 5,000㎡以上
  • 物品販売業を営む店舗 : 階数3以上 かつ 5,000㎡以上
  • ホテル             : 階数3以上 かつ 5,000㎡以上
  • 危険物の貯蔵場の用途に供する建築物 : 階数1以上 かつ 5,000㎡以上(敷地境界線から一定距離以内に存する建築物に限る)  

※ 要緊急安全確認大規模建築物一覧(PDF:96KB)

公表について

耐震診断結果の内容は、次のとおりです。

要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の一覧表(PDF:92KB)

 

山梨県内(※甲府市を除く)の要緊急安全確認大規模建築物について、耐震診断結果を精査したところ、すべての建築物について、地震の震動及び衝撃に対して倒壊し、又は崩壊する危険性が低いことを確認しました。

表の見方

建築物の構造耐力上主要な部分の地震に対する安全性については、表の見方(PDF:72KB)を参考に、一覧表と附表を照らし合わせてご確認下さい。

安全性の評価は、次のとおりランクⅠ~Ⅲに区分されます。

 

  • 構造耐力上主要な部分の地震に対する安全性の評価区分について

 Ⅰ : 地震の震動及び衝撃に対して倒壊し、又は崩壊する危険性が高い。

 Ⅱ : 地震の震動及び衝撃に対して倒壊し、又は崩壊する危険性がある。

 Ⅲ : 地震の震動及び衝撃に対して倒壊し、又は崩壊する危険性が低い。 

(※)震度6強から7に達する程度の大規模の地震に対する安全性を示します。

いずれの区分に該当する場合であっても、違法に建築されたものや劣化が放置されたものでない限りは、震度5強程度の中規模地震に対しては損傷が生ずるおそれは少なく、倒壊するおそれはないとされています。

関連情報

発表資料

 

オープンデータ

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンス 要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の一覧表(PDF:92KB)

耐震診断を実施した建築物と診断結果の一覧表

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県土整備部建築住宅課 担当:建築防災担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1734   ファクス番号:055(223)1736

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop