トップ > 観光・スポーツ > 富士山世界文化遺産 > 普及・啓発・広報 > R4富士北麓駐車場指定管理者募集について

ページID:104134更新日:2023年1月5日

ここから本文です。

山梨県立富士北麓駐車場指定管理者の募集

山梨県立富士北麓駐車場の指定管理者を募集します。

募集に関する主な内容は次のとおりです。

詳細については、募集要項をご覧ください。

 

※令和5年度に指定管理者を更新する施設については、募集要項第7の7のとおり、

電気調達は県で電気事業者を一括入札により選定し、電気事業者と県が契約を締結することとしておりましたが、

現時点において、燃料情勢等により一括入札による契約締結の見通しが立っていないことから、

指定管理施設の電気調達にあたっては、指定管理者が電気事業者を選定し、契約を締結していただく必要がございます。

指定管理者指定申請を行う際は、様式変更後の収支計画書の提出をお願いします。

なお、今後、燃料情勢の好転等により、電気料の削減が見込まれるなど、

県が県有施設の一括入札による電気調達の契約を行うことが適切と県が判断した際は、

指定管理者(又は指定管理候者)に対し、別途、入札参加の協議をさせていただく予定です。

修正後収支計画書(エクセル:14KB)

1.公募する施設

  • 施設の名称:山梨県立富士北麓駐車場
  • 施設の所在地:山梨県富士吉田市上吉田字剣丸尾5597番地84
  • 提供する主なサービス

   1.富士北麓広域周遊観光の拠点

   2.富士スバルラインマイカー規制専用駐車場

  • 施設の概要

   敷地面積は約8.8ha。うち駐車場面積は4.4ha。富士山マラソンの臨時駐車場や防災ヘリの離着陸に利用される第1駐車場や

   芝生広場としてイベントにも利用可能な第3駐車場など、4つの駐車場から構成され、最大1,400台が駐車可能です。

   駐車場には観光案内所、トイレが併設されており、富士スバルラインのマイカー規制期間中は専用駐車場となるほか、

   富士北麓広域周遊観光の拠点としての機能が期待されています。

2.指定の期間(予定)

令和5年4月1日から令和9年3月31日まで(4年間)

3.応募者の資格

山梨県内に主たる事務所を置く又は置こうとする法人その他の団体であること。

なお、共同体を構成して申請する場合は、山梨県内に主たる事務所を置く又は置こうとする

団体のうちから代表する法人等を定めること。

4.公募の方法

公募型プロポーザル方式により、指定管理者の候補者の選定を行います。

5.申請書類の受付期間

令和4年8月15日(月曜日)から令和4年8月22日(月曜日)正午まで

6.業務・現地説明会

日時:令和4年6月6日(月曜日)13:00から

場所:富士北麓駐車場観光案内所

参加申込の詳細は、募集要項をご覧ください。

7.申請書類の提出先

山梨県観光文化部世界遺産富士山課

〒400-8501 山梨県甲府市丸の内1-6-1(山梨県庁別館2階)

提出方法及び提出時間等の詳細は、募集要項をご覧ください。

8.募集要項等

9.参考資料

10.問い合わせ先

山梨県観光文化部世界遺産富士山課 担当:浦郷
〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1330  FAX番号:055(223)1438

 質問及び回答

・第1回:令和4年6月20日(月曜日)~6月24日(金曜日)受付

第1回質問と回答(PDF:50KB)

・第2回:令和4年7月19日(火曜日)~7月25日(月曜日)受付

第2回質問と回答(PDF:55KB)

一次審査通過団体数

令和4年8⽉15⽇から22⽇まで申請を受付けたところ、1団体から申請があり、⼀次審査を通過いたしました。

指定管理者の候補者

選定委員会の審査を踏まえ、次のとおり指定管理者の候補者を決定しました。

・名称:富士観光開発株式会社

・住所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545番地の6

選定結果につきましては、次のPDFファイルをご覧ください。

山梨県立富士北麓駐車場指定管理候補者選定結果(PDF:109KB)

 

指定管理者の指定について

  令和4年12月定例県議会での議決を経て、次のとおり指定管理者を指定しました。

・指定管理者:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545番地の6

       富士観光開発株式会社

・指定の期間:令和5年4月1日~令和9年3月31日

このページに関するお問い合わせ先

山梨県知事政策局富士山保全・観光エコシステム推進グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1330   ファクス番号:055(223)1438

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop