・男女共同参画推進センター、市町村、団体・グループが主催する男女共同参画に関する講座・イベントの情報を紹介しています。
・講座・イベント名をクリックすると詳細情報をご覧いただけます。
・検索フォームで簡単に分野別と主催者別の講座・イベントが検索できます。
・月名(1月・2月など)をクリックするとその月に開催する講座・イベントがご覧いただけます。
※イベント名は省略して掲載してあるものもあります。
●講座・イベント検索フォーム
2012年 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 2014年
2013年 3月
| 日 | 曜日 | 分野 | 講座・イベント名 | 主催者 | 開催場所 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 金 |   | 理系女子の未来を語ろう! | ぴゅあ総合 | 甲府市 | 
|   | 終活講座 自分らしく生きる〜幸せな人生への第一歩 第1回 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | ||
| 2 | 土 |   | 〜憲法と人権の視点で学ぶ〜現代社会の問題Ⅳ③ | ぴゅあ総合 | 甲府市 | 
| 3 | 日 |  | 春のぴゅあまつり | ぴゅあ総合 | 甲府市 | 
|  | 対馬ルリ子 トークセミナー:女性の健康週間 | ぴゅあ総合 | 甲府市 | ||
| 4 | 月 | ||||
| 5 | 火 |   | 着付け講座③ | ぴゅあ総合 | 甲府市 | 
| 6 | 水 | ||||
| 7 | 木 |   | 笑いヨガ体験講座 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | 
|   | ママとあそぼう!3B体操 第6回 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | ||
|  | ギターを弾こう! ④ | ぴゅあ総合 | 甲府市 | ||
|  | 欧風刺繍を楽しみませんか?③ | ぴゅあ総合 | 甲府市 | ||
| 8 | 金 |   | 終活講座 自分らしく生きる〜幸せな人生への第一歩 第2回 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | 
| 9 | 土 |   | 〜憲法と人権の視点で学ぶ〜現代社会の問題Ⅳ④ | ぴゅあ総合 | 甲府市 | 
|   | 無名の人でも達人になれる | ぴゅあ富士 | 都留市 | ||
| 10 | 日 |   | 子どもクッキング教室「春のお祝い料理」 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | 
|  | 「日本における性差医療の歩み」〜山梨における女性専門外来の実践から〜 | ぴゅあ総合 | 甲府市 | ||
| 11 | 月 | ||||
| 12 | 火 |   | パソコン講座 総集編 1回目 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | 
|   | 着付け講座④ | ぴゅあ総合 | 甲府市 | ||
| 13 | 水 |   | チャレンジシンポジウム「地域とともに歩む活力と魅力」 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | 
| 14 | 木 |  | 欧風刺繍を楽しみませんか?④ | ぴゅあ総合 | 甲府市 | 
|  | ギターを弾こう! ⑤ | ぴゅあ総合 | 甲府市 | ||
| 15 | 金 | ||||
| 16 | 土 |   | 女性の職業参画の夢「薬剤師という仕事」 | ぴゅあ総合 | 甲府市 | 
|   | 〜憲法と人権の視点で学ぶ〜現代社会の問題Ⅳ⑤ | ぴゅあ総合 | 甲府市 | ||
| 17 | 日 | ||||
| 18 | 月 | ||||
| 19 | 火 |   | パソコン講座 総集編 2回目 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | 
|   | 着付け講座⑤ | ぴゅあ総合 | 甲府市 | ||
| 20 | 水 | ||||
| 21 | 木 |  | 欧風刺繍を楽しみませんか?⑤ | ぴゅあ総合 | 甲府市 | 
| 22 | 金 | ||||
| 23 | 土 |   | チャレンジシンポジウム「トライを続ける人へのメッセージ」 | ぴゅあ総合 | 甲府市 | 
| 24 | 日 |   | スプリングコンサート | ぴゅあ峡南 | 南部町 | 
| 25 | 月 | ||||
| 26 | 火 |   | パソコン講座 総集編 3回目 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | 
| 27 | 水 | ||||
| 28 | 木 | ||||
| 29 | 金 |   | 手づくりチーズに挑戦!! | ぴゅあ富士 | 都留市 | 
| 30 | 土 | ||||
| 31 | 日 | 













