●講座・イベントの詳細
| 講座・イベント名 | やまなしの女性史を学ぶ ~明治期の山梨から羽ばたいた二人の女性~②早川かい | 
|---|---|
| カテゴリー | |
| 開催日 | 10月6日(土) | 
| 開催場所 | 甲府市朝気1-2-2 | 
| 開催会場 | ぴゅあ総合中研修室 | 
| 講座・イベントの概要 | 
本講座13年目の今年は、明治10年代に山梨県で生まれ、女子の小学校就学率でさえ低かった時代に、女学校や美術学校で学び、山梨という地域の枠を超えて活躍した二人の女性を取り上げます。 【第2回】「秋田県女性解放運動の先駆者 早川かい」 ◆講師:佐々木ケイ子(前・秋田婦人ホーム施設長) ◆日時:10月6日(土)1:30~4:30 ◆会場:中研修室 ◆受講無料 早川かい(1884~1969) 中巨摩郡西条村(現・昭和町)の出身。甲府の山梨共立女学校を卒業後、甲府教会員の眼科医と結婚。その後上京して明治女学校に入学、本郷会堂教会で受洗し、夫とともに秋田に移住。1922年日本キリスト教婦人矯風会秋田支部を発足させ初代支部長となり、廃娼運動に取り組み公娼廃止を実現しました。その後、女性解放のために立ち上がった女性たちが、婦人矯風会を中心に恵まれない女性救済のために秋田婦人ホームを建設しました。現在のホームの役割も紹介しながら、秋田の女性解放運動をリードしたキリスト者早川かいの足跡をたどります。  | 
| 対象者 | どなたでも(要事前予約) | 
| 託児 | あり(要予約) | 
| 主催者 | ぴゅあ総合 | 
| 申込方法 | TEL・FAX・MAIL | 
| 申込期間 | 定員になり次第、締め切ります。 | 
| 申込先 | TEL055-235-4171 FAX055-235-1077 MAIL sogoevent@yamanashi-bunka.or.jp  | 
| 講座・イベント 案内  | 
2018やまなし女性史 | 
| 備考 | 
